冬休みの友、といった冊子系の宿題は、岡山のおじいちゃんおばあちゃんの所へ行っている間に済ませました。
でも、日記、読書、作文、書初めといった宿題が残っているようです。
というか、溜まってるようですな。
年末年始、日に日に面白いテレビやイベントがあるよ、と話したら、さっきから部屋に閉じこもって取り組んでいるようです。前向きでいいこと。
済ませたら、面白いテレビやイベントを準備しなければ。
. . . 本文を読む
えらいひとになりたい、そうです。ウチの息子。
朝ごはんを食べていたら、ぽそりとそうつぶやくのです。
「えらいひとになれるかなあ」
お父ちゃんやお母ちゃんの言う事を聞いてたらなれるよ、きっと。
うつむく息子。
何かをしようとしたときにね、偉い人ならやるかな、やらないかなって考えるんだよ。
それで、偉い人ならやるって思うことだけやればいいんだよ。
ぷるぷると首を振る息子。
偉い人になる . . . 本文を読む
昨日28日は仕事納め。
東京出張の成果を整理するために年休を取っていましたが、出張中、連日のように転送されてくるメールを見ているうちに、こりゃ、大学へ行って書類を受け取って帰らないとまずい、と言う事になり、昨日は娘を連れて、書類を取りに行ってきました。
子ども達に、親がどんな仕事をしているのかを知っておいて欲しいと思っているので、土日のイベント時を中心に、時々、研究室へ連れてきます。最近は、仕事 . . . 本文を読む