AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ポルトガル語

2008年04月28日 | どーでもいいこと
四十の手習い、というにはまだ若干の猶予がありますが、学生に交じってポルトガル語の授業をきかせていただきました。 頭が錆びついていますな。口が回らないのはおいといて、覚えられません。まあ、徳島で教えていた学生で、僕よりも年をとっていた方も大勢いらっしゃいましたから、ここでくじけてはいけません。 とはいえ、母語と体系のおおきく異なる言語は厄介です。 少しずつですが、学生時代に戻って頑張ってみようかなと . . . 本文を読む
コメント

磐梯山

2008年04月28日 | どーでもいいこと
息子との交換絵日記ですが、昨日、息子から渡された絵には、「ふくしま」とひらがなが書かれており、画面の下に緑色のぽこっとした山の絵があります。 これは?と尋ねると息子は満面の笑みで、 「ばんだいさん」と教えてくれました。 ・・・・・・・なぜ福島? なぜ磐梯山? 地図が好きで、ずっと見ているので、磐梯山のことを知っているのも、福島県のことを知っているのもいいのですが、なぜそれを選んだのか。 . . . 本文を読む
コメント

教育委員会へ

2008年04月28日 | 日本語教育
今日は、午前、刈谷市教育委員会へご挨拶に伺いました。 外国人児童生徒支援のための活動のご説明と合わせ、今年度の活動について資料をお持ちしました。 教育委員会との連携は、現場での支援活動には欠かせません。 一方で、教員養成系の大学である本学の学生にとって、現場は、研究対象にとどまるものではなく、自分たちの実践の場であり、また、将来の職場にもなるわけです。学生のうちから現場の状況を理解することは、必 . . . 本文を読む
コメント