公園でぷくが石を二つ、一方の石をもう一方に打ち付けるという作業を長々と続けていたそうです。なんでももう三日目だとか、二日目だとか。
最終的には、丸い石がパカリと割れて、結構鋭利な石器が出来たとのこと。
そのあたりのタンポポなどを切って、切れ味を確かめたらしいですよ。
てなことを、お風呂ではるどんが教えてくれたのですが、はるどんは、次のようなひと言で締めくくってくれました。
あんな弟が手に入 . . . 本文を読む
晩御飯の時。
ふりかけを手に取ったはるどんに向かってぷくがこう言いました。
はるどん、少し、ふりかけをちょうだい。
はるどんは、「わかったよ」と返事をして自分のご飯にふりかけをかけ始めます。
自分の使った残りのふりかけを渡せばいいと考えたようです。
ぷくは、「はるどんが言うことを聞いてくれない」とおかんむり。
怒り始めたので、話を妻が尋ねると、
「少し」=「ちょっと」だと思っていたこと . . . 本文を読む
ボランティアに関心はあるんだけど、最初の一歩が、とか、自分に何ができるだろうか、ということが障壁になっているのでは、というリソースルームでの話し合いから、今年は、外国人児童生徒支援の活動に、見学ツアーを組むことにしました。
で、今日、18日土曜日は親子日本語教室の見学ツアーです。
15人くらい、来てくれました。
最初に少し説明をして、教室見学に。
大人クラスA~Eと、幼児クラスと勉強クラスに分 . . . 本文を読む
丸の内においしいラーメン屋さんがあります。
和仙堂さんです。
オープン当初から、何度も行っています。
まだ全部のメニューをいただいたわけではありませんが、うまいですよ、間違いなく。
店員さんも感じがいいですし、店内も落ち着いています。
奥に二席ほど、4人がけのテーブルがあります。
子どもたちと行く時にはそちらに座ります。
カウンターに座ると、厨房の中の様子がわかりますが、手際も良く、見ていて . . . 本文を読む