日本語教育に関連する数値について扱った第一回目、
技能実習生に関する動画を見た第二回目、
今日は三回目。予定では、「やさしい日本語」。前回の残りのEPAの話をしていきます。
院生さんに伝わっているかどうかは別として、私が日本語教育についてみているのは、誤解を恐れずに言うと、「国力の伸長がもろに影響する、政治的なもの」。
昨今の動きも、国力の伸長はともかく、政治的な判断で日本語教育は大き . . . 本文を読む
[文部科学大臣所信表明演説]
今後さらに加速していくグローバル社会を見据え、外国語教育や在外教育施設における教育、外国人に対する日本語教育、外国人児童生徒等への教育、高等学校・大学等における留学生交流の更なる充実、日本型教育の海外展開、持続可能な開発のための教育等のユネスコ活動、国際バカロレアなどを推進します。
だそうです。
日本語教育が注目されています。国会でこのような演説がなされたのは . . . 本文を読む
使用するテキストも、凡人社のYさんのおかげさまで、学生さんに渡すことができました。
今期は、国際交流基金の「まるごと」初級A1 の 「かつどう」を使うことにしました。
とはいいつつも、独学したり、復習したり、の手助けにと思っているので、教科書べったりの授業はしません。
以前、初級は最初が肝心ということで、今は詰めすぎるくらい詰め込んで、理屈抜きに覚えることを急いでいます
今日は、家族の呼び . . . 本文を読む