AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

「授業料」を見て

2019年04月15日 | 日本語教育
日本語教育史の授業は、なんか、立て続けに映像ばかりを見せていて、どうだろう、受講している学生さん、困ってないかなーと思いつつ。 今日は、1940年の朝鮮半島で製作された「授業料」を見せました。 朝鮮の学校を中心に、1940年代の言語使用の状況を観察してもらいました。3つの観点を示して、コメントシートが出てくるのを来週まで待ちます。 学校教育の場面を見せたので、来週は、実際の当時の教科書を見て . . . 本文を読む
コメント

名刺ができました

2019年04月15日 | どーでもいいこと
新しい名刺ができました。 名刺、と言えば、 院生さんはもちろんですが、学部生さんも持っていると便利な時があります。 手作りのものでもいいですから、持っておくといいですよ。 . . . 本文を読む
コメント