goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

附属高校の学生さんに90分

2013年03月14日 | 日本語教育
25日月曜日、附属高校の学生さん50名ほどを前に、90分の授業をすることになっています。

その準備を進めているのですが、さて、いろいろ大変。

高校生にわたっているテキストの原稿の締め切りは1年以上前だったこともあり、ちょっと話題にずれが。

当日、反応を見て話題を切り替えていく必要があるかも。

当日の反応を見て、というのは、準備の幅が広がるので結構厄介なのです。

これが2回目。前回よりは上手にできるといいのですが。「上手に」とか雑念を持つとダメかな。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 全学FD 新教養科目の理念と... | トップ | 第二人文棟と夕日 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事