不就学状況の外国人児童生徒の修学を支援する「虹の架け橋事業」。
今年度の中間報告に基づいて、いろいろとアドバイスや相談のために事務を担当してくださっているIOM(国際移住機関)の方がおいでになりました。
今朝は朝9時から授業の始まる10時50分までお話を聞かせていただきました。
いろんなことが解決しましたし、相談にも乗っていただけました。
事業自体は来年度で終わります。
不就学状況の子どもがゼロになるわけではないのですが、来年度の事業が終わった後が心配です。
今年度の中間報告に基づいて、いろいろとアドバイスや相談のために事務を担当してくださっているIOM(国際移住機関)の方がおいでになりました。
今朝は朝9時から授業の始まる10時50分までお話を聞かせていただきました。
いろんなことが解決しましたし、相談にも乗っていただけました。
事業自体は来年度で終わります。
不就学状況の子どもがゼロになるわけではないのですが、来年度の事業が終わった後が心配です。