goo blog サービス終了のお知らせ 

AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

大学生協のビアホール

2012年07月06日 | どーでもいいこと
大学生協で二日間だけ開催されるビアホールに、院生さんと一緒に行ってきました。

田村先生も付き合ってくださいました。

院生セミナーも終わったということで、僕の授業を受講している院生を中心に声をかけて、先日の院生の勉強会の席でも声をかけて、総勢10名で行ってきました。

なんと、ソフトドリンクと食べ物は飲み放題、食べ放題なのに650円。

お酒はビールが300円などでした。

食べ物は、やきそば、から揚げ、フライドポテト、枝豆、焼き鳥、そば、カレー、豚の角煮丼、ゴマ団子、わらびもち、といったところ。

学生の委員さんが浴衣や揃いのシャツで立ち回っていらっしゃいました。

今日の4時間目の授業で、ビアホールやってるよ、と声を学生さんにかけたところ、一人の学生さんから割引券の見つけ方を教えていただき、実際は600円で済みました。

ありがたいことです。

ま、そんなこんなで、今日は晩御飯を炭水化物で満たした感じです。

デザートはプリン。

かき氷はしんどいかなあと思ったもので。どうでもいいことですが。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« インドネシア料理を | トップ | 竜巻警報 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事