徳島大学の大学祭です。
午前中、娘と息子を連れて行きました。
行ったのは、天文部のプラネタリウム、どこの主催だったかな、巨大迷路、視覚効果の展示、後は出店をウロウロ。
プラネタリウム、説明もちゃんとしてくれたんだけど、目が暗さになれるのに時間がかかって、最初の部分は子どもたちも僕も、「見えますか」の問いかけに「見えません」と答える始末。
待合室を廊下じゃなくて、隣の教室でもいいから、暗室にしておいたほうがいいなと思いました。
巨大迷路は、2教室を使った大掛かりなものなのですが、真っ暗なんですよ。
で、チェックポイントでスタンプを集めてくるのですが、チェックポイントにはダミーもあって大変な作業です。途中から、携帯についているフラッシュを利用した簡易懐中電灯を使って歩きましたが、どれだけ歩いても第1ポイントが見つからず、途中でギブアップしました。悔しいというか、残念というか。中で一緒になったほかの子どもたちに尋ねると、第1と第3が見つからなかったとか。
第1ポイントが見つからないというのはくやしい。
途中で、黒ずくめの服にしてしまっていた息子の居場所が分からなくなるとか、先にすたすた歩いていってしまい、はぐれかけた娘が泣きそうになって叫ぶなどというハプニングもありましたが、子どもたちは随分楽しかったようです。
出店ですが、四国電力のテントかな、アンケートに答えるとおでんがいっぱい無料でいただけました。娘のほうは少し寒いといっていたのですが、これで落ち着いたようでした。
それから、息子が走り回って転倒。手が痛いと大泣きをしていたのですが、チョコバナナのお店を見たとたん、「バナナヲネ、タベルトネ、ゲンキニナルノヨ」などとのたまい、小さいほうを買って、3人で分けて食べました。
空手部に、知り合いの学生がいたので、そこで海鮮焼きうどんを、それからから揚げを二つ、水餃子を一つかって食べました。そうそう、食べているところにホットサンドを持ってきてくれたので、リンゴジャムのを一つ買いました。
出店の食べ物、総じておいしかったですよ。
あ、書き忘れ。
美術部で一人50円の似顔絵をやっていました。
息子と娘を書いていただきました。
これも良かったですよ。
午前中、娘と息子を連れて行きました。
行ったのは、天文部のプラネタリウム、どこの主催だったかな、巨大迷路、視覚効果の展示、後は出店をウロウロ。
プラネタリウム、説明もちゃんとしてくれたんだけど、目が暗さになれるのに時間がかかって、最初の部分は子どもたちも僕も、「見えますか」の問いかけに「見えません」と答える始末。
待合室を廊下じゃなくて、隣の教室でもいいから、暗室にしておいたほうがいいなと思いました。
巨大迷路は、2教室を使った大掛かりなものなのですが、真っ暗なんですよ。
で、チェックポイントでスタンプを集めてくるのですが、チェックポイントにはダミーもあって大変な作業です。途中から、携帯についているフラッシュを利用した簡易懐中電灯を使って歩きましたが、どれだけ歩いても第1ポイントが見つからず、途中でギブアップしました。悔しいというか、残念というか。中で一緒になったほかの子どもたちに尋ねると、第1と第3が見つからなかったとか。
第1ポイントが見つからないというのはくやしい。
途中で、黒ずくめの服にしてしまっていた息子の居場所が分からなくなるとか、先にすたすた歩いていってしまい、はぐれかけた娘が泣きそうになって叫ぶなどというハプニングもありましたが、子どもたちは随分楽しかったようです。
出店ですが、四国電力のテントかな、アンケートに答えるとおでんがいっぱい無料でいただけました。娘のほうは少し寒いといっていたのですが、これで落ち着いたようでした。
それから、息子が走り回って転倒。手が痛いと大泣きをしていたのですが、チョコバナナのお店を見たとたん、「バナナヲネ、タベルトネ、ゲンキニナルノヨ」などとのたまい、小さいほうを買って、3人で分けて食べました。
空手部に、知り合いの学生がいたので、そこで海鮮焼きうどんを、それからから揚げを二つ、水餃子を一つかって食べました。そうそう、食べているところにホットサンドを持ってきてくれたので、リンゴジャムのを一つ買いました。
出店の食べ物、総じておいしかったですよ。
あ、書き忘れ。
美術部で一人50円の似顔絵をやっていました。
息子と娘を書いていただきました。
これも良かったですよ。