研修最後の夜。
冒頭の写真は、この研修中の写真をまとめたDVD。晋州教育大学の学生さんが作ってくれたものです。
ありがとう!
さて、食べ物の話。
最後の日の夜は、焼肉。
牛の後は豚、とたくさんいただきました。
やっぱり美味しい。
野菜が思わずたくさん食べられるのが嬉しいです。
学生さんたちとも、おしゃべりができました、というか、聞くことに徹していた感じでしょうか。
カウンセリングじゃないですが、話をたくさんさせて気づきを引き出していくという感じかなー。
答えはもうある程度は自分の中にあるということも多いので、それに一緒に気づくという感じで話を聞いていました。
10月から愛教大に留学する予定の学生さんともおしゃべりできました。
こっちは日本語のレベルチェックのため。
肉の後の締めで、食べたかったカルビタンをいただきました。
こうなるのがわかっていたら、少なめに食べたのに、という量でした。
こちらもおいしかったですよ。
この後、ホテルに戻って反省会。
学生さんたち一人一人の感想や気づきを聞き、その後教員からのお話。
今年は、異文化間接触の話、カルチャーショックやらの心理的な変化を客観的に捉えるという話と、文化の優劣はないという話の後でエポケーの話をしました。もう1つは、できるだけ言葉に頼らない授業を作って行く重要性について話しましたが、まあ、経験がないとわからないよなー。
そんなこんなで、日付が変わってから、解散となりました。
明日は朝、リムジンバスに乗って空港に向かいます。
お世話くださった皆さん、ありがとうございました。
冒頭の写真は、この研修中の写真をまとめたDVD。晋州教育大学の学生さんが作ってくれたものです。
ありがとう!
さて、食べ物の話。
最後の日の夜は、焼肉。
牛の後は豚、とたくさんいただきました。
やっぱり美味しい。
野菜が思わずたくさん食べられるのが嬉しいです。
学生さんたちとも、おしゃべりができました、というか、聞くことに徹していた感じでしょうか。
カウンセリングじゃないですが、話をたくさんさせて気づきを引き出していくという感じかなー。
答えはもうある程度は自分の中にあるということも多いので、それに一緒に気づくという感じで話を聞いていました。
10月から愛教大に留学する予定の学生さんともおしゃべりできました。
こっちは日本語のレベルチェックのため。
肉の後の締めで、食べたかったカルビタンをいただきました。
こうなるのがわかっていたら、少なめに食べたのに、という量でした。
こちらもおいしかったですよ。
この後、ホテルに戻って反省会。
学生さんたち一人一人の感想や気づきを聞き、その後教員からのお話。
今年は、異文化間接触の話、カルチャーショックやらの心理的な変化を客観的に捉えるという話と、文化の優劣はないという話の後でエポケーの話をしました。もう1つは、できるだけ言葉に頼らない授業を作って行く重要性について話しましたが、まあ、経験がないとわからないよなー。
そんなこんなで、日付が変わってから、解散となりました。
明日は朝、リムジンバスに乗って空港に向かいます。
お世話くださった皆さん、ありがとうございました。