やっぱり、愛教大が諸島教員養成課程に日本語教育を移したことで、
学校現場ではなく、
国内外の日本語学校で教えたいという人たちのニーズは、
拾えなくなっていることを実感しました。
そして、小学校の免許を取るという改組は、
日本語教育に関心がなく、ただ、小学校教員になりたいという人たちの
一つの選択肢になってきたような印象です。
日本語って、教科じゃないから。
僕がやりたいと思っていることが、一つずつ、愛教大からなくなっていっていて、
中で踏ん張ろうとしても、少し押しもどすのが精一杯。
授業のことであったり、研究のことであったり、海外との交流事業であったり。
定年まであと15年。
このままでは嫌だな、と
いろんなことを考えます。
僕がやりたいことはいま、求められていないことなのかなあ。
学校現場ではなく、
国内外の日本語学校で教えたいという人たちのニーズは、
拾えなくなっていることを実感しました。
そして、小学校の免許を取るという改組は、
日本語教育に関心がなく、ただ、小学校教員になりたいという人たちの
一つの選択肢になってきたような印象です。
日本語って、教科じゃないから。
僕がやりたいと思っていることが、一つずつ、愛教大からなくなっていっていて、
中で踏ん張ろうとしても、少し押しもどすのが精一杯。
授業のことであったり、研究のことであったり、海外との交流事業であったり。
定年まであと15年。
このままでは嫌だな、と
いろんなことを考えます。
僕がやりたいことはいま、求められていないことなのかなあ。