AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

日本語教師になりたいという高校生と話したんだけど、

2017年07月15日 | 日本語教育
やっぱり、愛教大が諸島教員養成課程に日本語教育を移したことで、

学校現場ではなく、

国内外の日本語学校で教えたいという人たちのニーズは、

拾えなくなっていることを実感しました。

そして、小学校の免許を取るという改組は、

日本語教育に関心がなく、ただ、小学校教員になりたいという人たちの

一つの選択肢になってきたような印象です。

日本語って、教科じゃないから。


僕がやりたいと思っていることが、一つずつ、愛教大からなくなっていっていて、

中で踏ん張ろうとしても、少し押しもどすのが精一杯。

授業のことであったり、研究のことであったり、海外との交流事業であったり。

定年まであと15年。

このままでは嫌だな、と

いろんなことを考えます。


僕がやりたいことはいま、求められていないことなのかなあ。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 噺家さんの言葉を思い出した | トップ | いったい、心にどんな闇を抱... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

日本語教育」カテゴリの最新記事