AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

愛知教育大学同窓会総会

2008年06月14日 | どーでもいいこと
えー、愛知教育大学の同窓会総会が開催されました。
出席しました。すみません、懇親会だけでしたが。

存じ上げている方がおいでになるかと思いましたが、今、これが全く。

何人かの方にはご挨拶しましたが、現場の先生方や教育委員会の方がほとんどです。

せめて、所属を書いた名札を付けてくださっていると、話のきっかけもあるのですが。

この同窓会、卒業生で今愛知教育大学で教員になっている人は皆理事になるそうで、私も名前が資料に並んでおりました。

案内をいただいた覚えが最近全くないのです。転居に次ぐ転居で、もう届かなくなっているんでしょうね。ちょっと整理しておかないと。そんな思いでした。

さて、懇親会の時の立食パーティーに出てきたメニューで面白かったもの。

魚の兜煮。

誰が食べるんだろうと思っていましたが、意外に早く売り切れました。

ウナギのかば焼きがあったのも面白かったのですが、海老フライがあったのはご当地ものかと。それと、バラ寿司(ちらしずし)。みんなでスプーンで取り分けていただいていましたが、立食パーティー向けのメニューだろうかと見ていて思いました。

おいしかったのは確かです。念のため。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« せっかくの土曜日なのに | トップ | 『むすびめ2000』63号に »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事