AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

いや、それはないのだよ、ぷく

2013年01月21日 | ぷくの思い
お父ちゃんの晩御飯当番、手を抜かせていただいて、スーパーのお惣菜に並んでいるアルミ鍋の鍋セットを買って帰りました。

一人用の鍋ね。

キムチ鍋、寄せ鍋、すきなべと買って帰り、ぷくに何がいいかなと聞いたところ、

具は何? という質問。

牛肉が入っているのはすきなべ、と答え、さらに、すき焼きだよ、と追加情報。すると、彼はすきなべを選択しました。

調理が済んで、テーブルに並べ、ぷくを呼んで座らせたら、しばらくじーっとしています。

そしていうには、

すき焼きって、牛肉だけじゃないの?

さらに詳しく聞くと、野菜などはお父ちゃんが勝手にきざんで放り込んだと思っていたそうです。

以前、ハルドンが「すき焼きって何」と発言した料理、今日も、おもしろいことになりました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« センター試験、終わりました | トップ | 夢と現実 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ぷくの思い」カテゴリの最新記事