土曜親子日本語教室、今日も開催しました。
今日は学習者がぐっと増えました。
とはいえ、去年に比べると、少ないですね。
少数のクラスですから、授業やしやすいはず。どのクラスも、適正な人数でやれているようです。
が、授業のほうは大変だったようです。
一昨年も昨年も、何があっても見ているだけで、学生さんのボランティア活動だし、と口を挟まなかったのですが、今日はとうとういくつか口を出してしまいました。
ちょっと反省。
そして、自分の実習の授業や、教授法の授業で、結構しつこく言っていたことがあんまり理解してもらえてなかったんだなあということを感じて、すこぉし自己嫌悪の状態で帰ってきました。
今年度の授業はもう少し工夫してみよう。
そんなことを考えました。
今日は学習者がぐっと増えました。
とはいえ、去年に比べると、少ないですね。
少数のクラスですから、授業やしやすいはず。どのクラスも、適正な人数でやれているようです。
が、授業のほうは大変だったようです。
一昨年も昨年も、何があっても見ているだけで、学生さんのボランティア活動だし、と口を挟まなかったのですが、今日はとうとういくつか口を出してしまいました。
ちょっと反省。
そして、自分の実習の授業や、教授法の授業で、結構しつこく言っていたことがあんまり理解してもらえてなかったんだなあということを感じて、すこぉし自己嫌悪の状態で帰ってきました。
今年度の授業はもう少し工夫してみよう。
そんなことを考えました。