AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

教育交流館 教室入り口のドアのガラス

2016年07月15日 | どーでもいいこと
スクールテンパレックス、セントラル硝子さんの教育機関向けガラス。

これ。

旭硝子さんはじめ、他のメーカーさんにも同じようなものがあります。

屋外に向けてのガラスは、断熱と紫外線対策のエコガラス。

ガラス一つとっても様々な配慮がされていますね。


日本語の授業の準備で、学内のピクトグラムを探していて気づきました。

授業ではこのピクトグラムはわかりにくくて使えないけど、いい勉強になりました。

ピクトグラムじゃなくて、ロゴなのかな。


ピクテルというゲームも研究費で買いました。

授業準備、というまとまった時間がとりにくくて、ながらでやってしまうのが今の悩み。

不審者だろうなあ、はたから見たら。
コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ストローに。 | トップ | 今日は土曜親子日本語教室と... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
なるほど、読める図像! (管理人)
2016-07-16 08:34:56
「読める図像」なんですね、ロゴというのは。

世の中には知らないことがたくさんあって、

学生にも、留学生にも、毎日新しい気づきをもらっています。
返信する
ロゴ (富山祥瑞)
2016-07-15 20:39:06
「ピクト」または「シンボルマーク」で正解です。一方、シンボルマークの事をロゴと呼ぶ人が多いのですが、「ロゴ(ロゴタイプ)」とは、読める図像を指します。(例えば「SONY」や「facebook」を図像化したマーク)
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

どーでもいいこと」カテゴリの最新記事