
はるどん、うちにいても、気が散って勉強できないから、塾の自習室でやる、とのこと。
それはすごいね、お父ちゃんの子供じゃないみたいだ、と感心することしきり。
じゃあ、お父ちゃんが心づくしのお弁当を作りました。
お弁当を丁寧に包んで、彼女に渡しました。
そのあと、おとうちゃんはぷくの将棋の教室に出かけたのです。
ぷくの将棋教室、今日は昇段試合とかで、優勝したら初段になれるんだってさ。
10時から開始ということで、お父ちゃんは10時半につきましたが、なんとすでに2敗してしまっておりました。
ま、これは、別のお話です。
将棋教室をお昼に終えて、ぷくと二人でマック。
そのあと、電気の科学館に行きました。
散々遊んで家へ帰り、お父ちゃんはくたびれたので、布団にごろんと転がっていると、ハルドン帰宅。
「おかえり」
「ただいま」
というあいさつの後、何やらはるどんがしています。
お母ちゃんが呼ぶので見ると、
弁当を食べている!!
持っていくのを忘れたんだってさ。
朝、忙しいのに一生懸命作ったのに。
開いた口がふさがらないというか、どうしてやろうかと。
おなかが空いて勉強できなかったでしょう? と妻が尋ねると、
ご飯で中断しなかったから集中できたそうです。
なんだかなあ。
それはすごいね、お父ちゃんの子供じゃないみたいだ、と感心することしきり。
じゃあ、お父ちゃんが心づくしのお弁当を作りました。
お弁当を丁寧に包んで、彼女に渡しました。
そのあと、おとうちゃんはぷくの将棋の教室に出かけたのです。
ぷくの将棋教室、今日は昇段試合とかで、優勝したら初段になれるんだってさ。
10時から開始ということで、お父ちゃんは10時半につきましたが、なんとすでに2敗してしまっておりました。
ま、これは、別のお話です。
将棋教室をお昼に終えて、ぷくと二人でマック。
そのあと、電気の科学館に行きました。
散々遊んで家へ帰り、お父ちゃんはくたびれたので、布団にごろんと転がっていると、ハルドン帰宅。
「おかえり」
「ただいま」
というあいさつの後、何やらはるどんがしています。
お母ちゃんが呼ぶので見ると、
弁当を食べている!!
持っていくのを忘れたんだってさ。
朝、忙しいのに一生懸命作ったのに。
開いた口がふさがらないというか、どうしてやろうかと。
おなかが空いて勉強できなかったでしょう? と妻が尋ねると、
ご飯で中断しなかったから集中できたそうです。
なんだかなあ。