科研で撮影したビデオをDVDにダビングする作業をしながら、研究会発表の準備や担当しているホームページの更新作業、後期の授業準備などをしているのですが、改めて、インタビューなどの「質問」の重要さに気がつきます。
韓国での調査は、20人近くで行っているのですが、ビデオに残されている先生方の質問は、実に鋭く、必要な情報を過不足なく引き出せています。
「問う」ということは、自分自身の中にある情報の整理 . . . 本文を読む
近所のUCCの倉庫というか、営業所というか、年に1回、ガレージセールをします。
コーヒーだけではなく、喫茶店へおろす各種食材も半額が基本で、それよりも安いときがあります。
降ってはやみ、降っては晴れ、という不安な天気の中、妻と自転車で買出しに。
倉庫とはいっても仕切ってある狭い会場前、もう黒山の人だかり。列の後ろについて、前のオバサンと軽くおしゃべりして雰囲気に慣れます。
会場と同時になだれ込 . . . 本文を読む
不言実行と言う言葉があります。
美徳の一つとされているものですが、ウチの息子には、あえて有言実行を望みます。
というか、まず言ってから行動してくれ。
例えばこんなこと。
娘が叱られて泣いているとき、娘に近づきます。
ティッシュで涙を拭いてあげるという行動自体は、まあ、良しとしましょう。
でもね、顔を覆っている手を力づくで剥ぎ取り、目の前に握り締めて丸くくしゃくしゃになったティッシュを突きつけ . . . 本文を読む
妻の実家からブドウが送られてきました。
といっても、この記事を書いているとき、もう既に殆ど残っていません。
子ども達は、先日のナシに続いてこのブドウ、嬉しくてたまらない様子です。
お父ちゃんもありがたく頂いています。 . . . 本文を読む
台風の影響でしょうか。土曜日は一日中、変な天気でした。今朝も変です。
朝、7時過ぎ、曇っています。娘を小学校へ連れいていくことになるのですが、移動中、大雨になりました。
8時過ぎ、息子を幼稚園に連れて行くときには、晴れていました。
11時から12時にかけてのお迎えのときは晴れ。
16時ごろ、息子がリトミック教室に行くときには大雨。
17時ごろ、リトミック教室が終わる頃には暑いくらいの日差し . . . 本文を読む
12月のことですが。
12月15日、16日、九州大学で開催される国際シンポジウムのワークショップで研究紹介をし、情報交換させていただけることになりました。楽しみです。
12月26日、玉川大学(東京・町田)で開催される国際シンポジウムでパネリストを務めることになりました。
いつもよりも年末があわただしいです。
体調に気をつけなければ。
飛行機の手配、宿の手配なんかが大変かもしれません。思い切 . . . 本文を読む
田舎から梨が送られてきました。
梨、好きなんですよ。
子ども達も大喜び。
晩ご飯の後、2つ剥いてもらうんですけどね、みんな揃ってデザートに向かうわけではないのですよ。食べ終わった人から。
苦手なものがおかずにあると、娘や息子は遅くなります。
昨日なんて、息子が涙目になりながら、早く梨が食べたいと言い出す始末。ちゃんとキミのはとってあるんだけどねえ。
秋になったなあとつくづく感じます。
明け方 . . . 本文を読む
息子と本屋に出かけたのですが、子どもの絵本のコーナーへ行くと、息子は絵本には目もくれず、都道府県地図パズルを取り上げて、「これ買って」と。
そうです。息子は実は地図男だったのです。
漢字で書いてあったので、件の地図パズルは買いませんでした。
ひらがなで書いてあるゴム磁石でできている地図パズルは、おじいちゃんオバアチャンからのプレゼントとして買ってやりました。
その後、お父ちゃんが必要な本を . . . 本文を読む
9月5日、息子は無事に4歳になりました。
おじいちゃん、おばあちゃん、いつもありがとう。
さて、それはそれとしてですね、前の日曜日に誕生日のプレゼントを買いに出かけました。これまでは親が選んでいたのですが、息子がミニカーがほしいというので、それなら好きなミニカーを選ばせてやろうじゃないか、という話になったわけです。予算もあるので、ミニカーの売り場にいって10台買ってあげるよ、と伝えました。
息 . . . 本文を読む
前期の授業『日本語3』で学生と一緒に作った本ができあがりました。
『留学生が語る母国の伝説・昔話』という冊子です。
この授業は、前にも書いたことがありますが、
① 日本の伝説、昔話を知る。
② 自分の國の伝説、昔話を誰にでも分かる日本語で書く。
ということを目標にしています。
留学生が、日本から帰国しても日本の昔話を何も知らないということに気づいたのと、留学生の学ぶ日本語が学術用の日本語に偏 . . . 本文を読む