AWA@TELL まいにち

南山大学で、日本語教育に携わる人材の養成を行っています。ホームページも是非ご覧ください。

ひきずり

2012年01月20日 | どーでもいいこと
外国人児童生徒の支援の仕事で小学校に伺った折、廊下に給食の献立一覧が出ておりまして、何気なく見ていたのですが、まず目に留まったのが、 シナサラダ 本当は、「ツナ」です。中華風サラダをこう呼ぶ地域があるのかと一瞬びっくりしました。 問題は、 ひきずり 何かわかります? 鶏肉のすき焼きのことだそうです。 ネットで検索してみたら、尾張地方の郷土料理だと出ていました。 名古屋駅近くには、池 . . . 本文を読む
コメント

いいえ、まだまだです

2012年01月20日 | 日本語教育
留学生に日本語を教えるときに、 「日本語、上手ですね」 と褒められたら、 「はい、そうです」と答えず、「いいえ、まだまだです」と答えると、もっと褒めてもらえるよ、という話をすることが多いのですが、先日、テレビを見ていたら面白いシーンに出会いました。 書き初めのイベントの後のインタビューで、 アナウンサー  「字がきれいですね」 学習者     「いいえ、まだまだです」 アナウン . . . 本文を読む
コメント

聞き間違い

2012年01月20日 | どーでもいいこと
ラジオをつけたら、 デントウ ノ ブショウ ヒモ ヲ ツクリマシタ という音声が。 とっさに頭の中で 伝統の武将紐を作りました という漢字が。 組みひもみたいなものかなあと勝手に想像していたのですが、 「ベッドでも使えて便利です」とかいう言葉から、だんだんと ???? 。 答えは、 電灯の不精紐でした。 起き上がらなくても消せるような紐、ということですな。 なんだかな . . . 本文を読む
コメント

センター試験も終わって

2012年01月17日 | どーでもいいこと
センター試験も終わって、月曜日は、研修日なので自宅に逼塞していました。 寒かったですよね。 今日は、浜松の静岡文化芸術大学での非常勤、年が変わって初めての出講日になります。 相変わらず大荷物で移動です。 いつもはこだま利用で、一時間かけてくるのですが、たまたま浜松止まりのひかりに乗れて、30分でやってきました。 で、駅地下のミスドで仕事をしています。 カフェオレ、お代わり自由なのが嬉し . . . 本文を読む
コメント

「赤文字系」とか「青文字系」とか

2012年01月14日 | どーでもいいこと
知らないことは山ほどあるのに、知らないことが次から次と生まれてきますな。 留学生からいきなり尋ねられる可能性は低いのですが、でも、もしかして、とか思っちゃうのですよ。 アニメや漫画については、乗り遅れないようにと努力して読んだり見たりするのはもうあきらめました。 音楽はハナからあきらめてます。 映画は、どうも僕の好きなジャンルと社会とが相容れないようで。 日本語を学ぼうとしている人の多く . . . 本文を読む
コメント

書き忘れ

2012年01月14日 | どーでもいいこと
『それでも、日本人は「戦争」を選んだ』加藤陽子 朝日出版社 年末に読了。 . . . 本文を読む
コメント

どうして今日から?

2012年01月13日 | どーでもいいこと
今朝の出勤途中、なんと、2か所も道路工事が。 昨日の出勤時には何にもしていなかったので、今日からですな。 明日は入試センター試験。 なんで今日からやるかなあ。 渋滞するじゃん。 ちょっと配慮があれば受験生も楽だろうに。 . . . 本文を読む
コメント

たこ焼き

2012年01月09日 | どーでもいいこと
たこ焼きが食べたい。 子どもたちの声に押されて、去年の「福箱」に入っていたたこ焼き器が登場です。 これ、「FRANC FRANC」の製品。 こんなの持っている人、いないだろうなあ。 結構上手にできましたが、去年、福箱をあけてこれが入っていた時、正直戸惑いました。 今年も店頭で声をかけられたのですが、「去年、たこ焼き器が入っていて、今年もそうなると困るから」といったのですよ。 . . . 本文を読む
コメント

初・科学館

2012年01月09日 | どーでもいいこと
今年初めて子供たちと科学館。 午前中、ぷくは所要があり、お母ちゃんとお出かけ。 お父ちゃんとはるどんはごろごろと。 で、科学館へは3時ごろ行きました。 珍しく、屋外の展示から。 短い時間でしたが、結構充実していたかも。 地球工房で、岩石サンプルのフレームを作っていました。 . . . 本文を読む
コメント

研究会

2012年01月09日 | 研究
研究会の会場となったのは、大阪経済法科大学の東京セミナーハウス。麻布台にあります。 お昼はラーメン。 書き忘れていたので。 . . . 本文を読む
コメント