畑・畑・畑-2

・「畑・畑・畑」ブログの続きです。2018年から「畑・畑・畑-2」に移動、安全で美味しい野菜づくりに挑戦しています。

春菊を初収穫、周りには囲みも。

2020-11-16 05:30:00 | 春菊の栽培


初収穫(写真クリックを)

春菊を初収穫しました。 9月21日に種まきしたもので、約2ヶ月で大きく生長しました。


大きく生長してきた春菊、少し倒れ始めている。


収穫後、支柱を立てて倒れてもいいように4段に囲む、防寒は周りを不織布をかけることに。


昨年まではヒモで囲んでいたが、今年は支柱も使って弛まないようにする。

50㎝近くに伸びており主枝を摘み取ると脇芽が伸びて次々に収穫できるので、主枝を20㎝くらい収穫しておきました。      
枝が広がらないように、周りに支柱を立てて4段に囲んでおきましたが、寒くなったら防寒の為に不織布で包む準備でもあります。 昨年の様子
病気や害虫の被害も受けにくく育てやすいので、収穫を続けて美味しく食したいとおもっています。
 (これまでの春菊栽培) (畑・畑・畑の栽培様子) (前のブログ畑・畑・畑へ) 

コメント