金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
カレンダー
2023年7月 | ||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | ||
![]() |
||||||||
1 | ||||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | ||
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | ||
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | ||
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | ||
30 | 31 | |||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
![]() |
||||||||
|
goo ブログ
過去の記事
カテゴリ
金沢の街(1111) |
金沢の味(799) |
石川の味(123) |
富山の味(127) |
福井の味(21) |
新潟の味(16) |
畑仕事の愉しみ(274) |
マイ・ライブラリー(240) |
僕の考え(841) |
旅行(296) |
横浜ベイスターズ(27) |
最新の投稿
“夜活”再開その1 @「鮨屋で」 |
今も超良心的価格! @ 松任駅前『中華の丸八』 |
そろそろ「夜活」を再開しようかなあ?? |
「一向一揆の里」のおろし蕎麦 |
季節の移ろいとともに、山野草を愛でる愉しみ |
1000円超のランチは もう食べれないなあ |
曇空と 桜と 角間キャンパス |
旧鶴来町『そば処 しば野』に初入店。そして考えた・・。 |
石川門を背に見る光景 |
今年も新入生がキャンパスにあふれることでしょう |
最新のコメント
きむとも/石川門を背に見る光景 |
ケン/申し訳ありません。その詩は、僕もわからないのです。 |
ku129/申し訳ありません。その詩は、僕もわからないのです。 |
ku129/石川門を背に見る光景 |
きむとも/石川門を背に見る光景 |
ケン/申し訳ありません。その詩は、僕もわからないのです。 |
ケン/古い喫茶店のマッチ箱 @ 茶房『放課後』 |
ケン/古い喫茶店のマッチ箱 @ 茶房『放課後』 |
ku129/ナットレンチは もう標準装備されないのか? |
きむとも/ナットレンチは もう標準装備されないのか? |
最新のトラックバック
ブックマーク
プロフィール
goo ID |
ku129![]() |
性別 | |
都道府県 |
自己紹介 |
検索
gooおすすめリンク
![]() |
URLをメールで送信する |
(for PC & MOBILE) |
![]() |
![]() |