goo

『イキのいい奴』 と 『神田鶴八鮨ばなし』

 


 昔、といっても1987年くらいかな。NHKで『イキのいい奴』ってドラマを放送していた。評判がいいので続編もつくられました。
 


 このドラマ好きだったなあ。昭和20年代の鮨屋を舞台に、花柳界の雰囲気残る下町・柳橋(今で言えば、JR浅草橋と隅田川の間ってところかな)界隈の風情を盛り込んだ、人情話でした。


 このドラマの原作が、師岡幸夫さんが自らの修行時代の体験と、鮨への想いを綴った『神田鶴八鮨ばなし』です。別にグルメ本ではなく、鮨というもの本来の在り方や、人を育てるということのむつかしさや、よろこびといったものが、語られています。


 NHKドラマでの数々の名セリフ、名場面は、実際に 師岡さんの体験だったことがよくわかりました。


 ドラマ、再放送してくれないかなあ。NHKのオンデマンドでは 扱ってないようだし。


 

  ドラマはこんなメンバーでした。みな若いね!



 

コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
«  真っ当な蕎... 魚は美味いが... »
 
コメント
 
コメントはありません。
コメントを投稿する
 
名前
タイトル
URL
コメント
コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。