金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
いい音楽に 国境は ない??

ソ連もロシアも 好きではないけれど・・・・
と言うと・・・若者から「ソ連って何ですか?」と言われそうだね。だって ドイツが東西に ベトナムが南北に 別れていたことを知らない人が多くなったよね・・・・.
でも、ロシア国歌(=旧ソ連国歌)は 名曲だと思います。ロシアになって 新しい国歌を決めようとしたが、いずれも帯に短したすきに長しで、結局 ソ連時代の国歌を ロシアでもそのまま国歌として使うことになったとか。
どの国の国歌も 自分の国をたたえるセリフのオンパレードなのは当然だけど、このロシア国歌ですら、皇帝や書記長等の個人を礼賛しているわけではないよ。
日本の場合 古い“和歌”としての「歌」には罪はないけれど、近世以降は あまりに政治利用されすぎちゃったよね。ここまで来ると やっぱり一度 リセットするしかないよね。
↓ロシア国歌のメロディは こんな感じです
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« 野々市矢作界... | 主計町界隈~... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |