金沢に暮らし始めて40数年.。この街で「見たものは、見た」。最近は「軒端に冬の山晴れて見ゆ」って心境に。
金沢暮らしの日々 ~努力は時々 報われる~
これ!と思ったら、通いつめる性格です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/e6/7311acf49d0d0b8f61f4d2bff8216a4b.jpg)
小生、好きな飲食店には通い詰める性格です。まあ、あちこちいろんな店を食べ歩くのが面倒なだけですが・・。新規オープンお店も、オープンして3年くらい経過すると、まあ行ってみるかと言う気になる、ものぐさ者です。
そんな中、野々市市稲荷の「寿司 龍」も、もう「通い詰め店」になりつつあります。さすがに無職の身では、夜な夜な飲みに行くわけにはいきませんが、ランチには、最近ほぼ週イチで通っています。
先日は、11時半の開店時間ピッタリに伺いました、小生入店後、すぐにお若いカップルが来店。うれしいことですねえ。ぜひこの店の常連さんになってくださいね。注文は、昼はラーメンセット(1300円)しかありまあせんので、一択です。握り寿司もラーメンも、いつものように大変美味しかったです。
ここだけのカミングアウトですが、(ヒソヒソ声で・・)小生が気に入った店って、ほどなく閉店することが多いですねえ。これ別に小生が疫病神ってことではなく(たぶん)、料理の美味さはもちろんだけど、お年寄りが頑張っている店が好きだってことなんです。なので、後継者がいなければ、通い始めて数年で、やむなく閉店っていう店が結構ありました。
でもですよ、この流行り廃れの激しい飲食業界で、40年も50年も店を続けてきたってことは、正直で真っすぐな商いを続けてきた、ってことじゃないですか。それってすごくないですか?
寿司龍さん、末永く営業してほしいなあ
コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
« バイ刺は、や... | 干し柿は、渋... » |
コメント |
コメントはありません。 |
![]() |
コメントを投稿する |