一昨日、熊野に行ったとき、「なかよしステーション」 で 「枇杷」 が出ていました。
1パック100円、袋入りも100円。あんまり変わりはなさそうなのに、店にいたおばさんがこっちは甘いよ~っ
て言ってパック入りを勧めたのです。まぁいいかってことで両方買ってきて・・・目方を計ったら全部で約1キ
ロありました。昨日、縫い物が終わってからジャムを作ることに。これがその枇杷。傷がついた物など
いろいろ。小さい実です。この画像は何個か食べちゃった後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/429c37574796b6f565c917fd9675a714.jpg)
結局いくつか食べちゃって何キロになったか分からなくなったので適当な作り方になってしまいました。
でも一応、ネット検索して、枇杷は色がすぐに変わるから薄い塩水に漬けるって事が分かったので、きれ
いに洗ってから種と種の周りの薄皮(これを取るのが面倒でした)を取って、これをその薄い塩水にポイ
ポイ漬けていきました。あとは土鍋(ジャム作りにはいつもこれを使っている)に、この実をもう一度サッと
洗い水を少し入れてアクを取りながら煮詰めることに。そして砂糖を90グラムくらい足してレモン汁(半個
分の)を入れて煮詰め、出来上がり。まるで桃のような美味しいジャムが出来ました~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちょっと画像が暗いです![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/abd30d25770d00b32378aa38f53ff343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/ba3e77d15ce3c00ac95247a9e40dd8ae.jpg)
美味しそうでしょう~?
最近ハマッテしまったジャム作り。自分で作ったジャムは格別美味しい
1パック100円、袋入りも100円。あんまり変わりはなさそうなのに、店にいたおばさんがこっちは甘いよ~っ
て言ってパック入りを勧めたのです。まぁいいかってことで両方買ってきて・・・目方を計ったら全部で約1キ
ロありました。昨日、縫い物が終わってからジャムを作ることに。これがその枇杷。傷がついた物など
いろいろ。小さい実です。この画像は何個か食べちゃった後。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/e2/429c37574796b6f565c917fd9675a714.jpg)
結局いくつか食べちゃって何キロになったか分からなくなったので適当な作り方になってしまいました。
でも一応、ネット検索して、枇杷は色がすぐに変わるから薄い塩水に漬けるって事が分かったので、きれ
いに洗ってから種と種の周りの薄皮(これを取るのが面倒でした)を取って、これをその薄い塩水にポイ
ポイ漬けていきました。あとは土鍋(ジャム作りにはいつもこれを使っている)に、この実をもう一度サッと
洗い水を少し入れてアクを取りながら煮詰めることに。そして砂糖を90グラムくらい足してレモン汁(半個
分の)を入れて煮詰め、出来上がり。まるで桃のような美味しいジャムが出来ました~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
ちょっと画像が暗いです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cat_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/ba/abd30d25770d00b32378aa38f53ff343.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/93/ba3e77d15ce3c00ac95247a9e40dd8ae.jpg)
美味しそうでしょう~?
最近ハマッテしまったジャム作り。自分で作ったジャムは格別美味しい
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/usagi.gif)