一昨日、病院の帰りに立ち寄った、奥伊勢フォレストピア。古くからの知人のお店、 山里の駅 「宮川」 鮎料理のお店です。
知人が何やら沢山の作りものをされている所だったんです。
桜の枝の落ちていたのを見て、何か作る事が出来そうと思われたらしく、それが完成してありました。
カブトムシ 頭の部分はシダを付けてありました。足も特に後ろ足の曲がり具合が絶妙でした。こういう枝を探して
付けられたようです。可愛いでしょ?! 目は何か植物の種を使われているそうです。そしてもう一つ可愛いのが棚に並んでいました。
髪飾りを付けているところが可愛い♪ 女の子のようです
そして知人のイラストレーターが作られたという 「石で作った動物や魚たち」 可愛いでしょ?! 河原で拾ってきた石で作られたそうです。
発想がすごいですよね?! 私はキツネさんが一番気に入りました 目がとっても上手く描けていますよね。
今年の干支のヘビ君も! 可愛い♪ こちらは首が取れていたので、ちょっと手で支えました この石は瞬間接着剤で付けてあるようです。
眺めているだけで癒されましたよ~ これを見てみたい人は行ってみてくださいね。
昨日のカレイ、夜に炙ってもらいました これは昨日も書いた居喰(いぐい)です。
塩加減がバッチリでした
そして干しあがったカレイ、きれいに並べてもらいました。
美しい~~
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
有難うございました~