今日は曇りです。朝は雨が降ってましたけど。
先日、お天気のいい日に枕(パイプ枕)を丸ごと洗濯機で洗ってみました。
きれいになってすっきり これは夫の枕なんですけど。うちの夫は贅沢を言わない人で、何でも大丈夫なんです。
私も若い頃は、どんな枕でも平気でしたが、歳を重ねるごとに枕が合わなくなりました。
一時は通販生活のメディカル枕がいいと言うので試してみたり、他にも、色々試してみたけど、しっくりこなくて、結局今はテンピュール枕に落ち着いています。
ところが夫は若い頃から何でもいいんです。これを安上がりともいいます
いつもカバーの上にかけるカバーを頻繁に洗濯していたのですが、よ~く見てみると、この枕を包んでいるカバーがかなり傷んでいたんです。
↑のは新しく縫ったやつですけど。
実はこれは私のモンペだったんです。と、言っても1度穿いたきりで、そのまましまってあったものなんですよ~。
解くのは面倒なので、縫ってあるギリギリの所をハサミで切りました。
そして両足分を長方形になるように繋ぎました。これ折り伏せ縫いをする途中ですけど。柄は少しずれちゃったけど、良しとしました(笑)
両端を三つ折りにして縫って、長い片はロックミシンを掛けました。
そして出来上がりました。はめ込み式の簡単枕カバーです。縫い方は 「枕カバー作り方」 で検索すると色々出てきますよ~。
なかなかいいカバーが出来ました あと、この上に掛けるものを、これから縫います。
これをやりながら、もう一つ、チクチクしていたものがあります。 それは、こちらです。
こんなに小さいお顔です。でも最初より、かなり可愛く出来たと思うのですが、如何でしょうか
この子のお顔でまたお人形を作ってみたいと考えています。さて、どうなりますことやら。
ぶろぐ村 ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。
ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~
←をポチッと押してね~
いつも有難うございます