クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

スィートポテトと羊毛~笑♪ & ユザワヤの作品展で最優秀賞(高井ちゃん)!

2013年10月13日 | おやつ作り

先日、友達にさつまいもを貰ったので、それを使ってスィートポテトを作ってみました。

ヘルシオにレシピがあったので、その通りに作ってみました。

   

卵黄を塗る刷毛が無かったのでスプーンで塗ったので、出来上がりはあまりきれいでは無かったです(笑)

材料はさつまいも二つ。全部で11個できました。



レシピ



サツマイモがどちらも250gも無かったので、バターは60g、砂糖は30gにしました。

60gのバター、結構ありました。うっ! 画像が暗い 



なかなか美味しくできました さつまいもで作ると言ったら、これまでは いも栗きんとん でしたが、これも

美味しくできたので、また作りたいと思います。ちょっとカロリーが気になるけど。

しかし、このちょっと面倒なものを作ろうと思ったのは、東京から高井ちゃん(もう古い付き合いです)が来られるからだったんです。

彼はお酒はダメで、甘いものが好きなので喜んでくれるかなぁと。昨日、これができあがったころ、ちょうど来られました。

高井ちゃん、このスィートポテト、美味しい! と言って沢山食べてくれました。今日で全部食べきりました。夫は一つも食べてくれませんでした。

さつまいも、あまり好きじゃないからねぇ。

高井ちゃんは来られる前に、何か要る物はありませんか? って訊いてくれたので、羊毛をお願いしていたのですが、

あれこれ選んでいたら結構な量になったので、ネットで買うからいいわ~って言ったら、自分も見ておきたいからと言われて

わざわざ鎌倉まで行ってきてくださったんです。そしてこれぜんぶ、お土産~ と言って頂きました~

トコノールも買ってきて貰いました。助かった~



すごい沢山でしょ! ネットでは、やっぱり思っていた色とは違う物もいくつかありました。今度は見本帳を買ってきてあげます! って。

今回、買ってくれば良かったですね~って。ほんとに! お願いすれば良かった~って(笑) まぁ家の在庫と合わせるとかなりの量があるので

せっせと使わないとねぇ。

その高井ちゃん、結構永いことユザワヤで洋裁を習っていて、今年の春、最優秀賞を取られたそうで、私が見たい! って言ってたので

それを持ってきてくれました。トルソーも

    

 

これは1960年代のファッションを意識して作ったそうです。素材がナイロンみたいで縫い難そうに思いました。

パッチワーク風で黒のラインを上手く使ってあるなぁと。とっても素敵でしたよ~。お袖はオープンファスナーで広げることができるようになっていて

マントの様になります。他の作品も! 

    

高井ちゃんはまだブログとかもやってないので、早くやるように勧めておきました(笑)


あっ! 忘れていたものが! お土産のプリンです 普通に美味しかったですよ~。

  


高井ちゃんとは手作りの話が弾みます。男性で高井ちゃんだけですからねぇ。手作り話が出来るのは。

15日に帰る予定にされているようです。今は前の堤防に釣りに行かれています。

いいお天気になって、ほんと良かったです。

今日は長い記事になってしまいました。お付き合い有難うございました


ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます



 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif