クルックルッ日記

尾鷲で揚がった魚を使った料理や大好きな手作り(羊毛フェルト、布小物作り、刺しゅう等)の事を綴っていこうと思います。

横地を縦に使って・・・・雪の結晶柄生地・・・ポーチ完成♪ 

2013年10月10日 | パッチワーク

昨日のポーチ完成しました。縦18cm 横20cm(20cmファスナー使用) マチ3cm 

今日は女の子にはお座りして貰いました

   

   

この雪の結晶の様な柄生地、ほんとはナミナミ模様が縦なんです。(急遽、写真追加しました。シワが目立ってますけど

読み返してみると、タイトルの 横地を縦に使って・・・より、縦地を横に使っての方が良かったかな

表地に接着キルト綿を貼りました。

このナミナミ柄を下にもってきたくて、横地を縦に使いました。マチには別布をパッチ  ヤギさんのタグはこの前消しゴムはんこで作った革。

内布には雪が降っているような生地。これは一時、良く流行っていた生地です。クリスマスタペなどでよく見かけたもんです。

チャームに結んだ革は、タブと同じオレンジにしました

       

こうして見てみるとあまり分かりませんが、左はレースをまつった方で右側はそのまま。めくれる心配もなかったので、余計な事しなくても

良かったみたいです。

それにしても一番上の写真、もや(靄)がかかったような写りになってますねぇ。これ何回か撮り直したんですけど・・・光の加減かな?

このチャーム、セリアのですが、なかなかいい感じ  もっと買っておけば良かったなぁ。


                   

夕べは生協のスモークサーモンのマリネでした これは北海道・野付産のです。外国のでは無いですよ~(笑)



上に乗っているのはオリーブの実です。

  

そしてワンタンスープ これも生協  ご飯は、先日持ち帰ってきたマスのイクラです 

お米は、アグリの7分付き新米に少しだけ押麦を入れています。

どれもみんな美味しかったですよ~。

あっ! 今朝は久しぶりにソマの刺身(丸友丸の)でした

  

 

ぶろぐ村   ←スマホやガラケーからではこちらの方が反応がいいそうです。

ランキングに参加しています。↓ をクリックしていただくと、ランキング表示の画面に変わります。応援してね~



 blogram投票ボタン       にほんブログ村 ハンドメイドブログ 今日作ったものへ  ←をポチッと押してね~   


いつも有難うございます

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

私のショップページです

file:///C:/Users/てつこ/Desktop/minne_b_125_125[1].gif