今日はまた朝から 熊野ほほえみかんに行ってきました。朝フル用のフルーツが何日か前から切れてしまってるんです。
また甘夏を買ってきました。夫は野菜を色々買ってました。
昨日、裁断してポケット付けまで済ませていたのを午後からやり始めたんですが、なかなかリズムに乗れなくて、ぐずぐずしていました。
この画像、片袖だけシツケしたところです。また色が違って写ってます
袖付けと衿のパイピング、裾の仕上げ、これだけ残っています。
これは以前載せた、月居良子さんの 「かんたん かわいい まっすぐソーイング」 の表紙のワンピースを、着丈や袖丈、そして襟ぐりの繰り方
などを変えたものです。(ポケットもひとつにしました)
この長さ、着るのはちょっと勇気がいるかも でも着ちゃいます。
熊野から帰ってすぐに荷物が届きました~ 大分の娘からの嬉しい 「母の日プレゼント」 でした。金曜日に出したよ~と連絡があったのでいつ届くかなぁ? と楽しみにしてたんです。
荷物は、ゆうパックでした。
綿100パーセントのストール どんな服にも合いそう
そして何かと便利な晒
(これは希望品) 可愛いマステ
旦那さんのお母さんが、私にとくださった自家製新茶
あとセリアのミニミニレターセット
ゆめちゃんのお喰いぞめの時の記念写真も入っていました。料亭でお祝いしたので、そこでもらったそうです。
そしてオマケが入っていました
先日作ったモンキーパンツ、裾はマツリ縫いして短くしてたみたいだけど、股上も深すぎたそうです。本の80サイズは大きかったみたいです。
股上と裾、またお直しして送ります。
夕べはオコゼの刺身を造ってもらいました
オコゼは怒って背ビレを立てていました
刺身と煮物。オコゼの皮や肝、胃袋なども入っていました 黒っぽいのが皮です。左上、天ぷらの上に乗っているのは肝です。
刺身、甘くて上品な美味しさでした。ゆず酢醤油で戴きました。
久しぶりに オコゼのオコゼを撮ってみました
そして羅臼から送ってもらったキトピロ(北海道のギョウジャニンニク) は炒めてもらいました これ最高に美味しいです。
今朝はこのキトピロ入り卵焼きを作ってもらいました。これがまたすごい美味しいんです。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。