昨日、完成したと思っていたカワハギ、1ヶ所だけ刺し忘れがありました。
このカワハギは雄なので、上部のヒレの前に黄色い長いヒラヒラが付いているんです。
どうやらこれで雌を引きつけるそうなんです。
そして今日、もう1尾完成させました。右側のがそうです。ちょっとずつ表情が違います
今日はもう1尾、刺せました。標準和名は アカマンボウ。この辺りでは マンダイと呼びます。 今回、土台布を変えました。
かなり大きなものはとっても美味しいんですよ~。2010年に作ったものはこちらです・・・・ ☆
今朝、底曳網(甚昇丸)で揚がった ジンケンエビ です。刺身とバター炒めにしてもらいました。とっても小さいエビなんですが美味です。
久しぶりのジンケンエビ、刺身はトロッとして甘かったし、バター炒めも丸ごと皮も香ばしくいただきました
夕べもハチクを焼いてもらいました 甘くて美味しいです。
すごい陽射しがきつくて焼けそうです。昨日、ヒヨ避け作りしていたので、一日で首の辺りが焼けて赤くなっていてびっくり!
今、pm4時40分。暑そう! もう少ししてから歩いてこようと思います。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。