今日も午前中は買い物でうろうろしてました。
午後から始めたのですが、あまり進まなかったです。
まず、昨日、準備していた持ち手作りをしました。
そして、ダイソーで買ったメッシュポーチを解きました。 メッシュ生地だけを挟むのでは、ちょっと心配なので、メッシュの端を全部パイピングで包んでみました。
まぁ時間が掛かったのはこんなことをやってたからなんですけど
勿論まだ縫ってませんが、こんな風に縫おうと思っています。丈夫にしておかないと、メッシュだけで、もし破れるようなことがあったら目もあてられませんから
早いもので、孫のゆめちゃんが今日で満1歳になりました。産まれてから風邪ひとつ引かないで元気に育ってくれているので、嬉しいです。
産まれた時はこんなでした・・・・・ ★
ちょっと早めだけど、1週間前にお祝いの 「アンパンマン絵本ピアノ」 を贈りました。確か、ブロ友の もにもにさん が、お孫ちゃんにプレゼントされたのを載せられていて良かったので。
ゆめちゃんも気に入ったようで、よく遊んでいるそうです。でもすぐに絵本を破いてしまったそうです。残念
最近の出来事は・・・、おかあさんが掃除機をかけたあと、お掃除ワイパーを持ってきてくれたそうです。しかも片手持ち。どうも力持ちのようです
そして褒めてあげたら、この得意顔だそうです。歯も沢山生えてきてますね。おかあさんのすることをいつも見ているんですね。
娘の1歳の時より、しっかりしているような気がします(笑)
今日は尾鷲いただき市の日でした。
果物が沢山出ると新聞に書いてあったので、行ってみました。でもすごい並んでいて、なかなか進まないので諦めました。
この後、熊野ほほえみかんに行かないと行けなかったので。プルーンもあったので買ってみたかったんだけどね。
でも、何度か甘夏を買ったおばさんがまたおみかんを持って来られたので、買ってきました。
味見をさせてもらったら、この時期のみかんらしく、酸っぱいけど、甘みもあるものだったので2袋買ってきました。1袋300円でした。
この後、熊野ほほえみかんに行ったら、こちらでもみかんが出てました。ついこの前行った時には全然出てなかったのにね。
マルチのちっちゃいみかん、味見をしたらすごい甘くてびっくり! 1袋400円。買ってきました。
りんごも サン津軽 が出てたので1つだけ買ってみました。
このミニトマトは長野県産だけど、すごい美味しかったのでまた買ってきました。あれ? レタス、変な色に写ってますね。きれいなレタスなんだけど。
これで朝フルをしばらく続けられそうです。
夕べはまたまたメイチダイの刺身でした
二人では食べきれないので、知人と一緒に食事しました。
お皿に乗り切らなかった分を、玉ねぎでまたカルパッチョにしてもらいました。上に乗っているのはゴマドレです。
ジュリさんに前日、白ナスをもらったので、それで肉味噌炒めを作ってくれました。めちゃくちゃ美味しかったです ジュリさん有難う~
メイチダイアラ煮。前日の分と一緒に。 そして〆は このダシでなめこ雑炊 こちらもめちゃくちゃ美味しかったです。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中!
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村