今日の手作りは持ち手だけでした。
最近作り続けている帆布トートバッグ、ファスナー付き、またオーダーを頂いたんです。
ショルダー用にするのでまた1メートルを2本作りました。
今日は朝から熊野古道センターに行ってきました。
昨日から開催されている、紀北広域連合の障がい者支援多機能型事業所 「ゆめ向井工房」 の作品展を観たくて。
明日で終るそうです。
今、手作りする人の間で流行っている 「さをり織り」 の作品が沢山並んでいて、販売もされていました。
織り機も置いてあったのに写真を撮り忘れてきました。
どの作品もとっても素敵な色合いでした
そして、とってもリーズナブルなお値段が付いていてびっくりしました。
あと、結び織りのバスマットや、指編みの作品など沢山並んでいました。こんなに手の込んだ作品を作られるのは、指導される方も作られた人も大変だったのでは? と感動しながら観させていただきました。
事業所の所員が作られたというEM活性液を買ってきました。
作物や、掃除など色々に使えそうです。
刺身はヨコワ(マグロの子)でした
おつまみは、あと、生協の 「3色野菜チキン巻き」 美味しかったですよ~。
前日のゴーヤが半分残っていたのでニンニクを入れて玉子とじにしてもらいました。
四角豆はカツオダシでお豆腐と煮てありました。 四角豆、どんな料理にしても美味しいです
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村