今日、やっと親方の2個目のバッグが完成しました ヤレヤレです。
寸法はひとつ目とほぼ同じですが、ちょっと小振りに見えますね。高さが26cm。横幅37cm。
しかし、ファスナーは同じ34cmのもの使用。
片面はメッシュのポケット もう片方は本体と同じ生地。
口布、上手くいくかドキドキ 上手くいってホッ
開け閉めスムーズです。
あれ? ファスナー、逆向きに撮ったみたい 中にもポケット2つ。
親方、車のキーをいつもどこに行ったか探されるそうで・・・・内側のポケットのところに付けて欲しかったみたいだけど、もう昨日に外側と縫い付けた後なので、それは出来なくて・・・・。
考えに考えた末、外の持ち手の所に革を挟んで縫ってみました。なかなか縫い難かったけど、これ、いいかも? って思いました。
キー、このポケットにも入れられるしね。親方、どうでしょうか
昨日の刺身はヨコワ(マグロの子)でした
四角豆が沢山採れました~
玉ねぎと一緒に玉子とじにしてくれました 色の濃いのはちょっと煮たもの。きれいな色のはあとで入れたもの。
食感は、やっぱり後で入れたものだけど、味はどっちも一緒でした この玉子とじ、とっても美味しかったです。
四角豆、茹でただけでカツオと醤油で。これもシャキシャキとっても美味しかったです。
甲斐崎 圭 「山人たちの賦」 ヤマケイ文庫 より絶賛発売中! 重版になりました
私の minne ショップページです。 覗いてみてね →
ランキングに参加しています。↓ のお人形さんをポチッと押して応援お願いします。
いつも応援有難うございます 励みになっています。
ポチッとな
にほんブログ村