くまぐー日記

くまさんの電脳室リポート

トップランナー

2006年09月17日 | Weblog
■トップランナーには個性豊かないろんな若者が出てくるのでよくみる。ソプラノ歌手の森麻季が今日のゲスト。いままでに一番心に残ったコンサートは、と聞かれて、アメリカの9.11事件直後、混乱の中にもかかわらず満員の聴衆のなかで感動的な公演ができた体験を話していた。

あのときは僕にとっても新鮮なアメリカを感じた気がした。NYでまず声を上げたのがブロードウエイだった。野球は激論の末、試合は中止して選手が球場で観客にファンサービスをしたと思う。日本じゃあテロの大混乱の中で演劇や演奏を楽しむなんて状況は考え難いが、アメリカでは逆の力が働くことを知った。

ジュリアーニ市長の言葉が思い出される。「テロをなくすことなど不可能だ。テロに打ち勝つ方法はただ一つ、いくら攻撃されてもすぐに立ち上がる力を持つことだ。NYでは何が起こっても誰も驚かないじゃないか。そのいつものNYを取り戻そう。」TVからそう呼びかけてNYは3日後にはすっかりいつものさめた大都会に戻ったんだっけ。

森麻季の話し方には妙に心を惹きつけるものがある。芸術家には専門のアート表現に限らない強いコミュニケーション力をもっているようだ。司会の本上まなみも絵本作家らしい感受性を見せてくれる時があってなかなかいいと思うことがある。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする