不条理や荒ぶる雨の八月は

( ふじょうりやあらぶるあめのはちがつは )
まるで私たち人間が、何処まで辛抱できるか?
試すかのように、降らなかった雨が、やっと降りました
溜め水も、そこそこ溜まりました
私たちには、正に「喜雨(夏の季語)」です
しかし、島根の方では、「命を守る行動を取ってください」
なんて言う天気予報
そして、被害も、出たようです
県としてみれば、毎週どこかで、水害が、あるって印象です
今日は、北海道が、全道的に激しい雨に見舞われ、落雷の影響で
停電も起きているとか
お見舞い申し上げます
久しぶりの雨に、

静かに雨音を聞いているところです
小雨の中を公園へ廻ってみた
中には、健康的にでは、無く 葉が、枯れた桜、大王松などが、
目に付いた
樹木たちにも、今年の夏は、厳しかったのだろう

植物園の前の花壇に、素敵な色の「グラジオラス」を見つけた
