向いから花片とどく甕の水
むかいからはなびらとどくかめのみず
緊急事態宣言が発出されてますます昏迷状態
休業補償の問題が 事を複雑化
毎日のTV,首相を抑えて都知事の存在感が
政府の対応がじれったく感じるのは 小池さんの思う壺かしら
今回の休業要請ならもっと早くしておけば良かったんじゃないかと 思った
早く要請 厳しく規制 短い期間で解除
素早く感染流行を止めること
休業だって 1か月なんて長期戦にならなかったのじゃなかろうか
せめて 1ケ月前に自粛要請を出して置けば、浮かれ若者の行動も
制御でき、宣言前日から 沖縄に逃避するなんて馬鹿な若者も
出なかっただろうに
故郷の島でついに出た感染者は、京都の学生クラスターからだったようだ
当市の感染者情報によると
当初 1人 二人 だったのが、昨日は一気に 8人陽性が判明しました
全体で38人 30代20代の感染者の割合が、想像より高くて驚いた
ホームセンターが、混んでいます
外出自粛で、持て余す時間を何で潰そうか
思案する人が、多いのか ?
平成27年にオープンした当市の総合医療センター
そこに感染症を扱う病室が、あります
「あそこがあるから」と、安心していましたが、もう満室かもしれません
スーパーのレジでバイトしていた学生さん
自分で看護学校の学費を稼いでいるって言うてました
彼女が その医療センターに就職できた って張り切っていた
「今度 あなたに合うのは おばちゃんが 救急車で運ばれる時やねぇ」
なんて冗談を言って 1年
彼女も大変な日々を送っているのかと思い出しています
今年の桜 長持ちです
それも明日までかもの予報
俳句・短歌ランキング
写真俳句ランキング