キャンプ地の除雪作業をしてると地吹雪に覆われる事がある。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/fa06f91739e6b328f157224de36035ef.jpg)
地味に風邪気味だから、こういう時鼻水が出てきます。
wikipediaによると、鼻水を体外に出す事を『こう鼻』と言うそうです。
その中で鼻水を出す先は、ティッシュペーパー/ちり紙、ハンカチ、手鼻とある。
で、手鼻とは・・・『道具を用いずに 両手を用いる方法である。汚穢さを感じさせるので公然の場では出来るだけ行なわない方が良い
家の中では擤(か)んだ後に直ぐ手を洗浄すればゴミも発生しないしエコではある』とある。
この手鼻の解説は違う気がします。
私の言う手鼻とは、指で片方の鼻の穴を押さえて、開いている鼻の方から強く息を出して、一緒に鼻水を出す方法です。
最初、除雪中はティッシュでかんでたが、沢山鼻水が出てくるので面倒臭いから手鼻に変えた。
しばらくぶりの手鼻だが、どこにも鼻水が付く事もなく綺麗に手鼻をかげたのでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/5c/fa06f91739e6b328f157224de36035ef.jpg)
地味に風邪気味だから、こういう時鼻水が出てきます。
wikipediaによると、鼻水を体外に出す事を『こう鼻』と言うそうです。
その中で鼻水を出す先は、ティッシュペーパー/ちり紙、ハンカチ、手鼻とある。
で、手鼻とは・・・『道具を用いずに 両手を用いる方法である。汚穢さを感じさせるので公然の場では出来るだけ行なわない方が良い
家の中では擤(か)んだ後に直ぐ手を洗浄すればゴミも発生しないしエコではある』とある。
この手鼻の解説は違う気がします。
私の言う手鼻とは、指で片方の鼻の穴を押さえて、開いている鼻の方から強く息を出して、一緒に鼻水を出す方法です。
最初、除雪中はティッシュでかんでたが、沢山鼻水が出てくるので面倒臭いから手鼻に変えた。
しばらくぶりの手鼻だが、どこにも鼻水が付く事もなく綺麗に手鼻をかげたのでした。