クロスカブのフロントフォークオイルを交換したので試走してみた。
夕ぐれ時なので鉄山鶴野線ぐらいにしておきます。
こうして上り坂に停めても、今はエンジンを止めギアを入れる必要がないのが助かります。
簡単な構造だが、この前ブレーキロックが大変便利ですからね。
鉄山鶴野線名物の魚道へ来ました。
ここね、禁漁河川だけあって地味に魚影が濃いんです(小物ばかりだけど)
こうして写真を撮ってもよく分からないかも知れませんけどね。
写ってるんですよ。
アップすれば分かると思います。
ヤマメが写ってるでしょ。
近くには、歌い終わったエゾハルゼミがいました。
フロントフォークの方は、知らなきゃ気づかない程度で微妙に良くなったって感じでした。
夕ぐれ時なので鉄山鶴野線ぐらいにしておきます。
こうして上り坂に停めても、今はエンジンを止めギアを入れる必要がないのが助かります。
簡単な構造だが、この前ブレーキロックが大変便利ですからね。
鉄山鶴野線名物の魚道へ来ました。
ここね、禁漁河川だけあって地味に魚影が濃いんです(小物ばかりだけど)
こうして写真を撮ってもよく分からないかも知れませんけどね。
写ってるんですよ。
アップすれば分かると思います。
ヤマメが写ってるでしょ。
近くには、歌い終わったエゾハルゼミがいました。
フロントフォークの方は、知らなきゃ気づかない程度で微妙に良くなったって感じでした。