道道41号線から糸川林道へ向かいますが、相変わらず軽く崩落してるので気を付けますよ。
例によって今時期しか走行可な場所も見てみる。
こういう沢には、山わさびが沢山あったけど今じゃ少なくなりました。
う~ん、ハンターカブだと1速しか使えない道ばかりだわ。
よく見るとなんぼかわさびが生えてるか・・・
もうここじゃ採りませんけどね。
ここも少し歩いたが、赤い色は目立つから戻る時楽。
しばしラットサイン(ネズミの痕跡)を探してみたが、これがそうかな?って感じでしかなかったわ。
んで、糸川林道へ入ったら自動車のワダチが激減してた。
こりゃ、崩落してるかと思ってしばらく進む。
分る人なら分かる、軽い渡河地点の先の道で終了してるっぽい。
通過後に撮った写真ですが、これなら自動車も通れると思いますけどね。
その先へ行くと・・・
こりゃ無理だわ、バイクでも落ちたらヤバイので止めときます。
というわけで、林道十字路経由で帰ろうと思ったが、道道41号線に戻っておしまい。