逢魔時(おうまがとき)とは、今じゃ死語の世界の言葉ですが、私的に日の短くなった今がピッタリ当てはまる。
夕方の薄暗くなる時、魔物に遭遇する事。
または大きな災いを被るという事から逢魔時と言います。
別に心霊的な事ではなくて、定時に会社終わっても暗いから危ないって事です。
私自身、若い頃みたいに夜目が効かなくなってるし、私以上の高齢ドライバーが溢れてますから。
これが残業をした22:00過ぎなんかだと、高齢ドライバーが少ないから意外と安全だったりします。
しかし、逢魔時だとスーパーへ買い物に出かけるBABAやGIGIなんかも普通にいます。
今更文句を言っても始まりませんから、まさに逢魔時だと思って気を付けます。