最近オロナミンCの琺瑯看板を全く見てない。
そりゃまあ、保存したりしてる物はありますが、自然のままというかナチュラルに軒先にある物を見てない。
10年ほど前だと大沼界隈や松前町の集落で見られたが、今じゃとんとご無沙汰です。
確かに半世紀も前の物ですから自然状態で残されてる方が不思議なのでしょう。
というわけで、せめてもって事でネットで琺瑯看板を見てたんです。
『オロナミンは小さな巨人です』ってフレーズでおなじみ?でした。
そしたら、ひでーのも見つけてしまったわ。
いやはや、なんとも・・・
こんなのいいんだべかと思ってしまった。
これが軒先にあったら面白いっちゃ面白いですけどね。