私の冬用バイクグローブは、ただのフリース生地の手袋です。
理由は簡単で、ハンドルカバーにグリップヒーターがあるから。
プラス温度なら素手でも良いくらい暖かい。
でも、まだ本格的な冬じゃないから常時ハンドルカバーをしてません。
となると冬用グローブとなるが、私の冬用グローブはすべて15年以上経った物ばかりで、内装がヘタって手が冷たい。
なので、TWとメイト両方で使えるグローブを探してました。
調べると、あるわあるわ凄い数だった。
どれが良いのかよく分かりませんが、やっぱり名の通ったバイク用品メーカーの物はハズレが少ないでしょう。
ホームセンターにも2000円弱で暖かそうな物があり、買った事もあったが
やっぱりハンドルを握る事を前提に作られてないから握りづらいとかの不都合がある。
となるとバイク用となるが、納得のいく物だと1万円近い(更に良い物だと2万以上の物もあるし)。
でも、先立つものがありませんので、現在検討中。
と、考えてる間に冬が来て、またただのフリース手袋とハンドルカバーの組み合わせで終わるってのが毎年の事でした。
理由は簡単で、ハンドルカバーにグリップヒーターがあるから。
プラス温度なら素手でも良いくらい暖かい。
でも、まだ本格的な冬じゃないから常時ハンドルカバーをしてません。
となると冬用グローブとなるが、私の冬用グローブはすべて15年以上経った物ばかりで、内装がヘタって手が冷たい。
なので、TWとメイト両方で使えるグローブを探してました。
調べると、あるわあるわ凄い数だった。
どれが良いのかよく分かりませんが、やっぱり名の通ったバイク用品メーカーの物はハズレが少ないでしょう。
ホームセンターにも2000円弱で暖かそうな物があり、買った事もあったが
やっぱりハンドルを握る事を前提に作られてないから握りづらいとかの不都合がある。
となるとバイク用となるが、納得のいく物だと1万円近い(更に良い物だと2万以上の物もあるし)。
でも、先立つものがありませんので、現在検討中。
と、考えてる間に冬が来て、またただのフリース手袋とハンドルカバーの組み合わせで終わるってのが毎年の事でした。