どこぞのサイクリストさんが靴の修繕をお願いできないか、、、というので、今回も修繕をお引きうけしました。
今回はマジックテープが完全にはがれてしまったそうで、どこの位置かわからんなったらいけんけー、洗濯ばさみでとめとって・・・という具合です。
前回の修繕よりも奥のマジックテープになるので、一瞬、ミシンにうまくかかるかな・・・・とビビりました。
今回はここから縫い始めようかね・・・
うん、なかなかえーんじゃないかね。
問題はここからなんよね。
ぎゃ、クリートも結構ボロいじゃん。
新しいの、買ーたれよ。
(名誉のために言っておきますけど、買うなとは言ってなく、むしろ買えばと言ってます。私・・・でも、靴とかを変えることにとても勇気がいるらしく、あんまし変えたくないのだそうです。
何足も持ってる人もいるけど、自分は1足を履きつぶしたいタイプだと。なので、私がケチで修繕しているワケではなく、(実際ケチなのは認めますけどっ。)1つものものをタイセツに最後まで使おうとする、
マジメな性格のオットだということをご理解していただきたい。)
お、はいったわ・・ここ、いつも心配なんよね。
えーですね。今回も成功のようです。
じゃーん。新品までは当然いきませんが、マジックテープはつきました。
これで次のブルべも大丈夫でしょう。
と、それの前に明日どっかに自転車積んでいくらしいから、そのタメに急遽、修繕したわけで・・・
ついでに、ハンカチを1枚縫ってみたわ。なんか、肩こるーーーー。どうしたんじゃろ。
今の発散はミシンじゃないんじゃわ。やっぱり・・・
サイクルシューズがボロになったからじゃないんだけど、 ちゃんと、ボーナス支給日がきたので、今回はオットにも臨時ボーナスです。
ちゃんと、諭吉くんが数枚入ってるですのよ。おほほ。
また、冬のボーナスまでがんがってね。