川越雑記帳2(川越見て歩き)

われを見て カモ一列に 川下り(新河岸川)

仙波跨道橋から新河岸川の下流を見ると、水面がキラキラと輝いていた。



水面にカモと思われる鳥の群れがいて、カモの泳ぎで出来た波が陽を反射している。



土手からカモを撮ろうと近づいた。

最初は、驚かさないように、少しはなれた所から撮った。



群れはまだ穏やかで、思い思いに行動している。



更に近づくと、こちらに気付いたのか、そわそわし始めた。

その後、急に縦一列になって、下流へ泳ぎ始めた。



この光景は、以前にも見たことがある。

まるで、いつも訓練しているかのように、みごとに列を作っている。

先頭は一見するとリーダー格のようだが、実は最も警戒心が強い(臆病な)カモなのかも知れない。



近くには、その列に乗り遅れた?2羽のカモがいた。

頭の赤茶色が特徴で、ヒドリガモの雄と雌と思われる。



川を下ったカモたちは、少し先で列を崩し、また前のように群れをつくった。



カモたちの平穏を乱すのは可哀そうなので、それ以上近づくのはやめた。

ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「川越動物誌」カテゴリーもっと見る

最近の記事
バックナンバー
人気記事