今はアカバナユウゲショウが目だっているが、その背景には小さな黄色い花が広がっている。 去年もあったか記憶にないが、今年は空地の広い範囲に広がっている。。 記憶にないのは名前が分からないからで、図鑑で調べるとコツブツメクサというらしい。 空地の端の方では、他の花の背景になっているが、その他の広い範囲ではコツブツメクサが支配している。 密集しているので、全体にふわふわとした感じで、その間からタンポポなどが顔を出している。 同じ時期に咲くシロツメクサほど目立たないが、今年の空地の主役の一つである。