今年一度だけ、タンポポの綿毛が前から飛んで来て、顔の横を通り過ぎた。
ふんわり飛んでいたので、綿毛の下の種もはっきりと確認できた。
タンポポの花は気が付くと、長く伸びた茎の先にまん丸の綿毛を付けている。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/ae/cfc2b2e345e35c392b98f4b07c72f4d8.jpg)
出来るだけ遠くへ種を飛ばすために、背を伸ばしているのだろう。
それにしても、花の形からは想像もできない、ほぼ球に近い形にはいつも関心する。
これもより多くの種を付ける工夫だろう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/02/a952ceee1b8fcfa7606d428928b32b9b.jpg)
タンポポにとって風はなによりの味方だろうが、雨は苦手だろう。
風に乗る準備ができたと思ったら、雨で落ちてしまう種も多そうだ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/09/ffbde477fb372e03d19549f468a89148.jpg)
でもそれはそれで、そこに根付けば良いだけの話か。