橋の上自転車降りてのアナウンス(新河岸川・畳橋)
畳橋は歩行者が通れるようになったと聞いたの行ってみた。 ちょうど自転車を押して対岸に渡る...
睡蓮の脇をアオサギ忍び足/渇水の池に魚の白き腹(岸町調整池)
岸町調整池をフェンス越しに覗くと、ここもほとんど水がなかった。 右手にスイレンと思われ...
カラスをば逆さづりしてカラス追う/ミミズクに袋かぶせてフクロウか(岸町調整池の傍)
仙波河岸史跡公園を出たところに、以前から気になっているものがある。 低いフェンスに立てた...
木製のデッキ彩るビヨウヤナギ(仙波河岸史跡公園)
仙波河岸史跡公園の外へ通じる木製のデッキへ出ると、ビヨウヤナギが咲いていた。 公園の中か...
水なくて緑の池に幾何模様/木漏れ日にオオバギボウシ白き花(仙波河岸史跡公園)
いつものように愛宕神社から階段を下り、仙波河岸史跡公園に入る。 この日は園児達の姿はなく...
オレンジと青い実なりてひこばえも(浅間神社前・国道16号歩道脇)
浅間神社前の国道16号歩道脇のオレンジの木には、まだ去年の実が残っている。 その実の脇...
七曲り七つ曲りて一巡り(久保町・七曲り)
永島家住宅の生垣の前には、もう一つ説明板が設置されている。 「七曲り」とあり、文章と数...
枳殻は実1つでも枇杷多し(永島家住宅・武家屋敷)
川越に唯一残る武家屋敷の永島家住宅は、土曜日ではないので門は閉まっていた。 カラタチの...
中院に有りてもやはり夏椿/大正天皇御手植の松/ミモザの実(中院)
中院の不染亭の脇を通り、本堂前の参道に出る。 そこから不染亭の方を見ると、島崎藤村の石碑...
道端に小さきコキア縦並び(ほうき草・帚木)
良く通る道に狭いながら良く樹木が茂っている家がある。 その植え込みの前に小さな草が生えて...
- 川越散歩(524)
- 散歩写真(509)
- 川越の四季(花・木・自然)(704)
- 川越の桜(153)
- 川越動物誌(201)
- 庭の花・実(127)
- すき間に生きる(51)
- 空と雲(6)
- 行事・イベント(81)
- 碑文を読む(24)
- 文学碑を歩く(7)
- 説明板を読む(34)
- 伝説を歩く(12)
- 石仏・石像・狛犬(14)
- 伊佐沼(37)
- 時の鐘(13)
- 町まちの文字(43)
- マンホールのフタ(15)
- 街中アート(20)
- 火の見櫓の風景(44)
- ポストの風景(9)
- 街の時計(7)
- 三十六歌仙額(36)
- 案山子(かかし)(51)
- 川越駅西口(89)
- ふれあい拠点施設(60)
- 川越の端っこめぐり(138)
- 赤間川・新河岸川下り(112)
- 安比奈線(40)
- 街道を歩く(12)
- 落し物・忘れ物(15)
- 現代の妖怪(6)
- PCでお絵描き(6)
- ホームページ(3)
- 川越関連本(34)
- 小江戸川越検定試験(36)
- その他(13)