KYOKUKENZO'S WORKSHOP 2025

「道」は自ら切り開くもの。
他人の後追いは「道」にあらず。

驚き(@_@) の連続。

2022年03月21日 | 中華料理
前菜からキンコフカヒレ。
※ 以下「驚き」=(@_@)。

差し入れに竹鶴(@_@)。

道産鷄の腰豆鶏丁(@_@)。

滋養スープ「佛跳牆」❣️(@_@)。

大餃子と大焼売(@_@)。

道北帆立。XO醤鮮扇(@_@)。

北海キンコ。紅焼海参(@_@)。

本格陳麻婆豆腐(@_@)。

正宗担担麺(@_@)。

荔枝冰糕。

ライチシャーベット。(@_@)

本日の四川菜。
素晴らしいお料理に
驚き驚きの連続でした。

北海道の中国料理は世界一。

目が点ならぬ
目がアットマーク。
(@_@) (@_@) (@_@) 。
本日ご参加皆さまの表情です。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

中華市場から中継。

2022年03月20日 | 中華料理
先日。

地元テレビ局の
人気ワイドショーで

私ども「中華市場
マンダリンマーケットを
ご紹介いただきました。

閉店後の売場から生中継です。

放映は16時からでしたが
当日は朝から入念なる
打合せがあったようです。

レポーターが店内を歩きます。

ん?
餃子10円
フカヒレ500円台
格安の中華食材専門店

これはFeverの予感・・・。

ここで社長が登場しました。

キャスターとの Q and A。
落ち着いててイイ感じです。

餃子やフカヒレ。
そのほか話題の商品を
ご案内させていただきました。

翌日からのFever。
予想を上回るご来店客数。

十分に用意したつもりの
フカヒレなども売れすぎて
売り切れてしまったようです。

お買い物を楽しみに
ご来店下さったお客様には
ご不便をおかけしてしまいました。

心よりお詫び申し上げます。
本当に申し訳ありませんでした。

ご希望のお客様には、後日
ご自宅までお届けするなどの
対応を取らせていただきました。

現在は店も落ち着いて
ゆっくりとお買い物を
お楽しみいただけます。

商品も十分にご用意
させていただいております。

改めて皆さまのご来店を
心からお待ちいたしております。


社長になり代わりまして
ご案内を申し上げます。kyokukenzo

「中華市場」
マンダリンマーケット
中央区北7条西25丁目3
電話:011-643-1218
営業時間 12:00~16:00。


それにしても
TVの威力はスゴイ。
つくづくそう思いました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

炒麺専門。

2022年03月19日 | 中華料理
静内のソウルフード
「チャーメン」専門店が
白石の国道沿いにオープン。

さっそくご挨拶がてら
美味しいチャーメンを
いただきに参りました。

まずはサイドメニュー

ハルマキ。

ゴマダンゴ。

アツアツで美味しい。

待ってましたの
海の幸チャーメン。

鉄皿の上で
ジュージューいってます。

北海道チャーメン総本店
北海道で60年以上の
歴史があるチャーメン。
チャーメンの発祥が
ひだか海岸部・稚内・岩内と
港のある街で広まったと
されております。
北海道の生産者が作る
食材の良さを知って頂き
チャーメンを食べて
元気が出る、また食べたい
明日もがんばろうと
想っていただけるよう
地域の方に、地方の方に
チャーメンを発信して
いきたいと思っております。


こちらの画像とご挨拶文は
お店のHPから引用しました。


身も心もアッツアツ。
ごちそうさまでした。
よーし、明日もがんばろう!

カレーチャーメンや
エビチャーハンも美味しそう。
次回の楽しみにします。

帰りがけ、大好きな

生めんを購入しました。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

弔う理由。

2022年03月18日 | 歳時記
3回忌。

長兄が他界して
2年が経ちます。

「早い」と言えば
ふたりに叱られる
かもしれませんが
実感として「早い」です。

ふたりの逝去は

このコロナ禍が
始まったばかりの時で

こういう状況下での
お葬式のやりかたが
定まらない頃だったが故

お別れ会をキチンと
開催できなかったことに
今も心を残しているのと

お世話になった皆さまに
礼を失する事になった
申し訳ない気持ちを
未だに持ち続けています。

いまの私にできることは

このブログなどを通じて
ふたりのことを綴り続け

みなさまの心にふたりを
留めておいていただくこと。

そうすればふたりは
みなさまの心の中で
生き続けることが出来る。

未練たらしいとか
言われたこともあるけど
どう思われても気にしない。

私は

これからもこの場所で
亡き人たちの魂を慰め

弔いを続けていきます

私に命のある限り
あの人たちは生きている。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

彼女を誘って。

2022年03月17日 | 焼肉
「まず、トンソク2人前」。

この店に来たらまず、
これです


トンソクを食べた翌日は
肌の張りや化粧の乗りが違う。

焼肉をご一緒した
GFはみなさんそう言います。

医学的には
証明されていないようですが。

「上ホルモン2人前」。

ホルモンは低カロリー。
コラーゲン豊富で
ダイエットに期待大です。

「上カルビー2人前」。

カルビーは鉄分や
ビタミンBなどが豊富で
冷え性予防や美容効果に
期待ができます。

「ニンニクオイル焼き!」。

ニンニクで元気モリモリ。
(抗酸化作用)による
アンチエイジング効果。
(新陳代謝作用)による
美肌効果、ダイエット効果。
(血行促進作用)により
末梢血管を広げ冷え性改善。
(殺菌作用)により
腸内菌を減らして便秘解消。

(結論)
焼肉は彼女を誘って行くべし。
(男同士もたまにはいいけど)。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛情ランチ。

2022年03月16日 | 中華料理
尊敬する炎の料理人。

2021年度「現代の名工」に
道内からただ一人選ばれた

安藤勝広さん

ご挨拶に伺って料理長の

「愛情ランチ」をいただきました。
(👆画像2枚はホテルHPから引用)

四川名物・よだれ鶏

細切り豚肉とザーサイの炒め
海老と玉子のチリソース サラダ添え
北京ダック
陳麻婆豆腐・スープ
白飯・ザーサイ・杏仁豆腐


食べたかったものが
ぜんぶ乗っかった
まさに「愛情」満点のメニュー。

ごちそうさまでした。
美味しくいただきました。

安藤料理長の今後一層の
ご活躍をご祈念申し上げます。

担担麺は別途オーダーにて。

どうしても食べたかったので。
kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今を嘆かず。

2022年03月15日 | 北海道
母は私が幼いころよく
大きなホッケの開き
焼いてくれたものだ。

夕食前のおやつ代わりに
私は一枚ペロリとたいらげる。

北海道は海産物の宝庫。
サンマイワシサバ
スルメイカ新巻サケ

マガレイ煮つけは残して
翌日煮凝りをご飯にのせる。

そんな魚のある日常
今はとてもいとおしく思える。

最近はブリアンコウ
北海道の魚になりつつある。

海水温の上昇。生態系の変化。
自然の大きな流れは止められない。

昔を懐かしんで今を嘆かず。
時代と共に食は変わる。

今のあるままを
楽しんでいけたらと思う。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

学びの力。

2022年03月14日 | 歳時記
「ふ~む」
Y先生は軽くうなずくと
みなに訊きました。

「だれか他には?」

「えっ・・・?」
「他にも・・・?」
「答えが・・・?」
「あるのか・・・?」

50年前の

2年5組全員が沈黙です。

3月1日「Y先生の宿題」
3月9日「D.C.って?」)続編です。

Y先生は続けました。
(一字一句覚えてはいませんが)

皆さんのほとんどは
昨日、ワシントンD.C.
という言葉を初めて
聞いたのだと思います。

だから
D.C.ばかりに気が取られ
D.C.の意味を知ることで
満足し調べることをやめた。

では、D.C.の
意味を知った皆さんに
今日も同じ質問をします。

ワシントンD.C.について
調べて来て下さい。


すると皆さんは
今日、家に帰ったら

ワシントンD.C.という
「街について」
調べてくるんじゃないかな。

ホワイトハウスがある街。とか

リンカーンが暗殺された場所。とか
日本から送られた桜がある。とか。


昨日はワシントンD.C.という
「言葉」について調べてきた。
今日はワシントンD.C。という
「街」について調べてくる。

質問は同じなのに
皆さんの行動は
昨日と今日でこんなに違う。

それが学びの力。

学んで知って
思考が広がって
考える力がついた。

考えが広がって
みなさんの世界が広がった。

これが「学びの力」です。

ガーン(感動した音)。

Y先生が私たちに
本当に伝えたかったこと。

3K2F〇〇の1C
とかいう人いたけど
なかなかやるじゃん中央中。

あのころの思い出話で

ヤキトリ談義はエンドレス。kyokukenzo

ワシントンD.C.とは。
アメリカ合衆国の首都。
初代大統領・ワシントンと
大陸発見者・コロンブスにちなみ
”Washington, District of Columbia”
(ワシントン・コロンビア自治区)
と名づけられた。
(ご参考まで)
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

素直な恋たまご。

2022年03月13日 | 歳時記
壱岐の健康玉子

こだわり①
「もみじ」という
国産鶏を飼育して
玉子を生産している。

こだわり②
水は浄水器で
活性水にしてから
鶏に与えている。

こだわり③
鶏を入れ替えるたび
鶏舎の全面水洗を
丁寧に行っている。

こだわり④
餌にこだわりあり。

(パンフより抜粋)

素直な恋たまご

そのこころは~
味にくせがなく(素直で)
黄身の色と味が濃い(恋)玉子。


ハハハー。

そんな
コピーに惹かれ
ひとまず100個ほど
取り寄せてみました。

巨人・大鵬・玉子焼き世代で
リアルに育った私は
大の玉子好き。

まずはさっそく
サニーサイドアップで

娘の仕立てた
カレーにトッピング。

そして

翌日も (^^)。

味にくせのない濃いたまご
素直な恋たまご。

味も見た目も一級品。
販売ご担当者さんの
ユーモアセンスも一級品と。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ラーメンの件。

2022年03月12日 | オレ式
いい生麺が手に入ると
まずは作ってみます。

今回は冷蔵庫の中に
諸々の食材があって
盛々ラーメンになりました。

茹で方は固め、
スープはアツアツが常です。

札幌ラーメンの街に
生まれ育った私
ですが

ラーメン店に行くことは
多い方ではありません。

むしろ自分で作る方が多い。

春になったら
少し食べ歩きしてみるかな。

M先生に勧められた本
「ラーメンロード」を購入。

読み始めたら

面白くて止まらない。kyokukenzo
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする