ホウジョウキ  ++ 小さな引籠り部屋から ~ ゆく川の流れは絶えないね

考えつつ振り返り、走りながらうずくまる日々。刻々と変わる自分と今の時代と大好きなこの国

京都造形大通信学部卒展

2007-03-27 04:01:45 | 京都造形大
公休2日で、とんぼ返りで
京都に行って来た。

私の卒業は再来年だけれど
卒業制作は相当キビシイと聞いていた。

一緒に授業を受けた友人も
厳しい関門を通り抜けて、何人か晴れて卒業して行く。
友人たちが作った作品も見てみたい。
自分の卒業制作のプランで
はたして、レベル的に可能なのか?

京都に着き
まず学校を目指す。

叡山電車を降りてPRINZによる。
カフェとしても美味しいし、雰囲気が好きでつい行ってしまう。
ギャラリーでは
ちょうど、熊谷聖司の写真展をやっていた。
一目で気に入った。
色使いとか、光りとか、ピントをぼかした世界観がいい。
東京を中心に活動しているようなので
東京での個展に行ってみようと思う。
経歴を見たら、同い年だった、おまけに北海道出身、親近感が湧く。

卒展では
学長賞は、染織科と油絵科から出ていた。
油絵の学長賞の作品が気に入る。

さて、情報デザイン科は、
なんとなくこじんまりとした感じだった。
一つ一つの作品は、よく作ったなーと思うものだったが
他の科の作品と比べると
なんとなく元気と言うか迫力が無い。
情報デザインという括りの特性上、作品の形態が小さくなるからかもしれない。
パソコン上で見る作品が目に着いたが、なんとなく、やはり迫力が無い。
残念ながら、学長賞も奨励賞も出ていなかった。

自分が作成するにあたっては
デザイン科でしか出来ないことを考えようと思った。
キーワードは情報。コミュニケーション。


その後
寺町へ出て
伊藤組紐店で帯締めを2本誂えた。
柳桜園で抹茶を買う。
二条通で、BREAD ROOMでお気に入りのパン(ここのパンは本当においしい)
と銀の帯留めを買う。

今回はお寺に行けなかった。
東福寺の特別公開の三玲の庭も見たかったのに。
重森三玲美術館も事前予約すればみられるらしい。吉田山の近く。

また近いうちに、行こう、京都。


最新の画像もっと見る