ホウジョウキ  ++ 小さな引籠り部屋から ~ ゆく川の流れは絶えないね

考えつつ振り返り、走りながらうずくまる日々。刻々と変わる自分と今の時代と大好きなこの国

高額な医療費 「生きたい」は妄執

2012-07-07 09:30:54 | Weblog
昨日の「NHK首都圏特報部」
7月 6日(金)  「命の薬が使えない ~がん患者の苦悩~」
2月からキャンペーンで伝えてきた「がんを生きる」。
最後の放送となる今回、「がんで闘病しながらどう生きるのか」をさらに考えていく。
今回NHKが独自に行った2500人の患者と家族に向けたアンケート調査で、
治療の経済的な負担が大きいと答えた人が70%以上にものぼった。
医療の進歩でがんは、「長くつきあえる病気」になってきた一方、それを支える最新の抗がん剤などの投与で医療費は高騰。
高額医療費を支える制度を利用しても毎月10万円もの薬代を、背負わなければならない患者もいる。
また途中で治療を断念してしまう患者も少なくない。
番組ではがんを乗り越えて生きる人たちにどんな支えが必要か、考えていく。

NHKでは、2月から「がんを生きる」キャンペーンを実施しているので、このテーマの番組は最近とみに多い。
確かに癌の治療費は高額だ。実際受けてみて、それまでの医療費自分の常識を覆されて、ビックリする、と思う。
私自身も、「高額医療費制度」を利用しているが、それでも自己負担額は生活を圧迫するレベルだと思う。

癌医療は、ここ10年くらいで劇的に進化しているらしい。
癌は、「死に至る病」から、「慢性疾患」になった、と言われている。
少し前までは、癌は告知を避けられるほど、致死率の高い病気だったが、早期発見、治療薬の開発、手術の進歩、放射線治療の進歩等々で、癌をり患すれば死に直結するということも無くなってきて、癌は普通に告知されるようになった。

考えてみてほしい、
それまで致死率が高かった、病気が治るようになった、しかし治癒というわけではなく、生存するためには治療の続行が不可欠な「命の引き延ばし」作戦でもある。

それまでは、死んでいた病気の人がさらに生存するためには、費用がかかる。死ねば治療費はそれ以上かからないのだから、当然だろう。

医学も科学だから進歩を前提に研究される。進歩のためには研究費や開発費が投入される。
その費用は、どこかで調達しなければならない。

経済が発展している状態なら、上がり続ける研究や治療の費用に対応できるだろう。
でも、経済が停滞している今、その費用はどこから捻出するのだろう。

自分で稼げる以上の治療費は払えない。それは基本だと思う。個人レベルでも国家レベルでも。
そういいきってしまうと、「では貧乏人は死ねと言うのか」「何人も平等に生きる権利があるのに、経済差で命の重みが違うのか」ということになる。

・………………
ところで、そんなに生きたいですか?
どうしてそんなに生きたいのですか?

医療が発達して、病気の発見や解明が進み、かなり自分の寿命がわかるようになった。
自分の寿命は可能性がある限りどこまでも延ばしたい、という生き方で本当にいいのだろうかと思ってしまう。
自分の寿命は自分で決めませんか。治療の終了が経済的要因だっていいではないですか。

自分には可能な治療、不可能な治療がある、その可能不可能を分けるのは経済的要因かもしれないし、自分の生理的身体的要因かもしれない。環境のせいかもしれない。
ひとそれぞれに、可能なこと不可能なことがあるのは、差別でも格差でもなく個性かもしれない。
持って生まれた、遺伝子に組み込まれた「寿命」というものかもしれない。
その命の限界を受け入られず、手に入らない延命の術を渇望する方が、人間として不幸な状態に思えてならない。

「生きたいのに生きられない」気持ちがもたらす絶望感。
それが、お金の問題だと思う辛さ。お金って魔物ですね。

もっと自然に成り行き任せの死を受け入れられればいいのに。
どこまでも追求すれば果てのないのが人間の欲望です。
そして、その欲望の究極は「生きること」なのでしょう。

果てることにない「欲望の増殖」に人間が食いつぶされる気がしている。




最新の画像もっと見る

3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
お久しぶりです。 ()
2012-07-08 00:06:27
さあらさん、お久しぶりです。
どうしていっらしゃるかしらと思いながら、メールもお便りもせずごめんなさい。

もともとミクシィの日記を書くことも少なくマイミクさんの日記を読むのが楽しみでした。

が、最近日記を書くマイミクさんがすっかり減ってしまい寂しく思っていました。

そうだ、フランネルさんも言っていたっけ…さあらさんが違うブログで書いているって。

というわけで、さあらさんのたくさんの思いをまとめて読ませていただきました。

病気の辛さは、私には想像することしかできないし、力になることもできなくて…

そして、今は気のきいた一言も書けなくてごめんなさい。

私は、大切な人が次から次へと星になってしまい、自分だけが残された寂しさと悲しさに押しつぶされそうになることがあります。

誰にでもいつか訪れる命の終わり。
自然に成るがままに受け入れたいと思っています。

また、ゆっくりコメントしますね。

いつか
さあらさん、フランネルさん、AJさんと一緒に会えたら素敵だなと思っています。
返信する
Unknown (フランネル)
2012-07-08 15:38:12
長生きは人類を滅ぼす

のかもしれません。

人は死と加齢からは逃れられない現実を
見つめ続けていきたいと思います。

”大往生したければ医療とかかわるな”
は生きゆくこと死にゆくことを
考えさせてくれる本でした。

人生の終盤期に入った私は、最近
死にゆく道を踏み固めたいと思っています。

さあらさんのブログも興味深く読ませていただきました。
返信する
ありがとう (kyoko)
2012-07-08 21:04:54
☆風さん
☆フランネルさん

ご心配おかけしてしまってすみません。
私自身は今生きるかどうかを悩むような病状ではないのです。
生きること、死ぬこと、についてあれこれ考えるのは、私の趣味みたいな領域です。
変なことを考えているんだな~くらいに流してくださいね。
それに、この表現はちょっと露悪的だろうな、と思います。気分を害される方がいると思うのですが、敢えて挑発的にしてしまいました。
人の生き死になんて、かんたんには踏み込めない様々な事情や思想があると思います。

こんな発言はおこがましいと自分でも思います。あまり良くないですね…今後反省します。

「死」が忌むべきもの、遠くにあるべきもの、畏れるべきもの、でなくても、本当はいいのではないかと…
返信する